110番街交差点に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『110番街交差点』に投稿された感想・評価

note- screenplay, music
質の高いブラックスプロイテーション。

アメリカンギャングスター、ジャッキーブラウンの名曲が先。
やっと映画観れた。

2009年に、地下鉄で110t…

>>続きを読む

ボビー・ウーマックの渋いテーマ曲が収録されたサントラ盤は持っていたが、映画の方は今回初めて観た。
いわゆるブラックプロイテーション映画なのだが、マフィアと警察の関係性など、ストーリーはよく練られてい…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3

人生

黒人街ハーレムと白人街の接点であるニューヨーク110番街で起こった現金強奪事件を担当することになった黒人刑事の活躍を描くクライムアクション

冒頭から音楽がノリノリ

警官、悪人、住民、、

>>続きを読む
わすお

わすおの感想・評価

4.0
ヤベエ、カッコいい。
冒頭の札束数えるシーンからヒリヒリした感じで熱くなる。
ジャケは人間発電所の元ネタなのね。
こちらに書きました。

https://bookstand.webdoku.jp/cinema/review/202205/26084032.html
TAKA

TAKAの感想・評価

3.5
警察とハーレムのマフィアがズブズブの関係の話。
白人のベテラン警部が若い黒人警部に捜査権を握られズブズブ関係があらわになってくる。
今もそんな関係なんかな?
otomisan

otomisanの感想・評価

4.2

 実は警察もマフィアも黒人ギャングもみんな、なあなあな関係だったんだそうな。ところが、そんな黒い蜜月関係が一介の素人強盗団による白黒ギャング皆殺しが切っ掛けだったかのようにして揺らぎだす。

 金持…

>>続きを読む

面白かったとか傑作だったよりも良いねぇって言いたくなる傑作

一応はブラックスプロイテーションになるんだろうけど
その枠に収まらない独特の空気が凄く好き
締めなんかニュー・シネマな画だったしね

現…

>>続きを読む
タランティーノ影響もそうで、Buddhaの人間発電所のジャケの元ネタっつー事で。
ガンツ

ガンツの感想・評価

3.8
主題歌が良い、ジャッキーブラウンとは曲のテンポが違ってどこか味がある感じが堪んない。

あなたにおすすめの記事