当時、スクリーン損壊とか放火とかの上映妨害があるのではと言われていたので、不安を感じつつ映画館で鑑賞しました
終戦記念日の靖国神社の映像に衝撃を受け、その年かその翌年か、わたしも8/15に靖国神社…
ダメな箇所もあるがよくぞ作ってくれた!って思える映画だった。
中国人の映画監督がこれを撮るということに大きな意味がある。
まず序盤から強烈なパンチをお見舞いされたような気持ちになった。
日本兵のコ…
8月15日に靖国神社に参拝する人を観察したドキュメンタリー映画。
ドキュメンタリーとしてはそんなに上手いとは思わなかった。「小泉総理を支持します」というプラカードと星条旗を掲げたアメリカ人男性回り…
2007年 ドキュメンタリー 123分。終戦記念品8月15日靖国神社、軍服に身を包んで参拝する人々や合祀に反対する遺族たちなどまさに思いが交錯する場所。小泉総理や石原都知事の参拝の記録も映される。神…
>>続きを読む新文芸坐で鑑賞。(1本立て、1000円)
靖国神社をめぐるドキュメンタリー映画。
話題となっていたので、観に行った。
自分としては、靖国問題を深く考えたことはなかったが、真剣に考えている人たちも…
この映画は上映するのが大変だった印象。
当時映画館勤務。
結局、私の働いていた映画館では上映したし、何も大きなトラブルはなかった。
でも中止した映画館も当時たくさんあったはず。
見た印象は
??…
中国人監督が撮す『靖国』に纏わるドキュメンタリー。
靖国刀の刀匠。
右翼各派の演説。
参拝の見識。
靖国境内に、星条旗を掲げて当時の小泉内閣支持を唱えるアメリカ人。
合祀を拒否する戦没者の遺族。
…
音悪くて、彼らの言いたい主張。真面目に聞こうっていう思いがなくなる。
字幕あったらもうちょい評価上がるのに。
シンプルに戦争で散った人々に感謝するだけでいいんだよ。
パフォーマンスはやめてほしい。
…