ゴッドファーザーでマフィア暗黒世界を
じっくりニ度も描いたコッポラが、
今度は大人の優雅で豪華な社交会を舞台に
三度目・マフィア界を絡め、
その化学反応を試した?意欲作、実験作とでもいいましょうか。…
禁酒法時代のニューヨーク。
白人のために黒人のジャズを聴かせ、ショーを楽しませる豪華なナイトスポット。
「コットンクラブ」
タキシードやイヴニングドレスに身を包んだ金持ちたちが、今夜もここにやって…
ミュージカル風味のギャングもの。
同監督のゴッドファーザーほどでは無いが、殺しのシーンとか、やはり撮り方うまいなと思うし、最後まで度々出てくるタップダンスもとても素敵だ。
マドゥンとフレンチーの2…
ゴッドファーザーを観たのは大学生になってから。地獄の黙示録の頃はまだ小学生。
なので初めて観たコッポラの映画はアウトサイダーだったと思う。
そんな僕がコッポラの映画を大好きになったきっかけがコット…
これも制作費がヤバかった一本のようで。
「皆、夢やロマンを求めているのさ」的な「ワン・フロム・ザ・ハート」と似通ったテーマでしょうか。あちらよりは退屈の度合いは弱かったと思う…けど。
ギャン…