C・トーマス・ハウエル、昔は人気あったんだけどね、パカッと消えてしまったのは……この作品のせいじゃねべか⁉️(笑)
【発想は面白いのは確か‼️】
だけど伸びきってないなー。これまた時の人!レイ・ド…
1986年公開。ハーバード大の奨学金を目当てに黒人に成り済ました白人青年が、思いもよらなかった人種差別を経験することで人間的な成長を遂げるという、あまりにも無邪気過ぎるヒューマンコメディ。終いには才…
>>続きを読む過去鑑賞記録。
当時人気だったトーマス。確か共演の彼女と結婚してすぐ別れたのだったか。それはさておき、コメディタッチで差別などはかなりソフトに描写されているが核心はしっかり捉えていると思う。80年代…
裕福な家庭で育ったのに親の教育方針で学費を一切、面倒見てもらえなくなった白人青年が黒人に偽装して人種特別枠の奨学金を貰ったことから始まる珍騒動。
日本でも80年代初頭に顔を黒塗りにして和製ソウル…
そのメイクといいおふざけがすぎるぞ!
白人至上主義の意識がまだ残る時代だと思うけど、元に戻れる場所があるからこそ知るべきこと学ぶべきことはたくさんあったはず… その場だけの偽善者になりさがるのは簡単…
スティーヴ・マイナー監督作。
C・トーマス・ハウエルが主演を務めた80年代学園コメディの隠れた良作で、黒人に成りすました白人の青年が巻き起こす騒動を描きます。
ハーバード法科大学院に合格したもの…