マリオン・コティヤールのファンにもかかわらず、なかなか手出しできなかった映画。
というのも、
メイクアップがこの映画のメインでしょ(マリオンはアカデミー賞獲ったけどさ…)という邪推がはたらいていた…
このレビューはネタバレを含みます
偉大でちっぽけな少女の人生を描いた作品。
画面の色彩構成は時に鮮やかで時にはほこりっぽく息苦しさを感じる様なものだった。
場面の移り変わりがスムーズで、様々な彼女の見せる顔は、1人の人生として続い…
「Non, je ne regrette rien(水に流して)」を知り、エディット・ピアフの映画を聞きたくなったので⛸
波乱万丈な人生を振り返るときに、いい事も悪いことも何も後悔なく次へ進むという…
マリオン・コティヤール…エディット・ピアフが憑依したかのような嗄れた声と佇まい
これは私の勝手な希望なんだけど、実在の人物を描いた作品は、どんな生涯だったとしても、幸せな死後を予感させる終わり方で…
フランスの伝説的なシャンソン歌手エディット・ピアフの生涯を描いた伝記映画。
エディット・ピアフのことを全く知らないまま観ちゃいましたが、その壮絶な人生に圧倒されました。
当時フランス国内では誰…
2024年の再見29本目。 初見から14年。 時系列はまっすぐの方が良かった。
この人の事を2時間半の映画で網羅できないとは思うけど、描写の時間的な重さとか何となく歪な感じ。
マリオンさんはあん…
伝記映画
フランスの国民的シャンソン歌手 その波乱に満ちた47年の生涯を描く
『身勝手 これがエディット・ピアフよ』
『愛の讃歌』 『ばら色の人生』など 数々の名曲を残した美しい歌声を持つエディ…
マリオン・コティヤールの熱演に圧倒されるし、纏っている雰囲気が素晴らしかった
子供の頃の環境が荒んでいて、まともな大人の人が側にいなかったら、やっぱりこうなっちゃうのかってぐらい情緒不安定な人生だっ…