しばらく海外ドラマばかり観ていたせいか、
90分以上の映画を鑑賞する気が失せてました。が、アマプラに見逃していた作品がちょこちょこ出てきたので、久々の鑑賞。
還暦すぎた夫婦の老いの向き合い方の違い…
誰にも訪れる「老い」をテーマにした夫婦の物語。
受け入れる、抗う、とかいう単純な話ではなくて、どう老いていくか、かなと思いました。
個人的には、老後の準備をしながらも、運動をしたり仕事を始めたり、た…
プール
英ロンドンを舞台に、60歳を過ぎて第二の人生を歩み始めた女性が理想の人生を模索しながら奮闘する姿を描いたヒューマンドラマ
年齢
社会に対して
関係性
それぞれがそれぞれに
死につい…
イザベラ・ロッセリーニ目当てで鑑賞
ランコムのモデルだった頃からずっとショートカットでマスキュリンスタイルが良く似合う女優さん
あの頃の美貌は変わらず、作品当時の年齢より少し歳下を演じていると思うん…
老いを積極的かつ潔く受け入れる妻、
抗う夫。
ずっと仲良く並んで歩いてきた2人でも、少しだけ間に障害物が滑り込む時もある。
でもそれを越えればまた並んで歩ける。
老いて最期を迎えた後は、重なって永遠…
人生の晩秋を迎えた夫婦(孫あり)の″老い″への葛藤を描いた作品。夫は著名な建築家で妻は子育てのために教師を辞めた専業主婦。特に妻の「私は女として終わってる?」問題。私の周りにも もろもろこじらせてる…
>>続きを読む子供たちは皆独立し、ちょっと羨ましいほどの良い暮らしを送る六十歳手前の円熟期の夫婦。だけど社会の中で疎外感を感じ、自身の存在意義や老後を考える妻と、考えたくない旦那とが衝突して突然訪れる離婚の危機 …
>>続きを読むまず...『最高の人生....』から始まる作品、Filmarksで検索すると7本も引っ掛かります。
この"邦題問題"マジでどーにかなりませんかね⁉️
業界の方って"最高の〜"を付けるとHITすると思…
LATE BLOOMERS LTD (ROYAUME-UNI)