ブルークリスマスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ブルークリスマス』に投稿された感想・評価

世界各地でUFOの未確認目撃情報が飛び交い始め、目撃した人間の血は青色に変化。それ以外は研究中なのに政府やマスコミにより、彼らは危険な存在だと恐怖の対象のように煽られ、日本を含む世界政府が弾圧のため…

>>続きを読む

近年のコロナ騒動を経験した事で、本作の先見性の高さを思い知らされた。UFO🛸の静かに潜航する地球🌏侵略を、アメリカ🇺🇸を中心とする世界の国の軍事的監視👀ネットワークを駆使し、UFO🛸から放たれた光線…

>>続きを読む

特撮を使わないSF。確信的なシーンはまったく見せず、言葉と演出だけでテンポよく進行していくストーリーに目を離せなくなりました。

また、当時スター・ウォーズなどのSFXが流行り出した時期にこの作品を…

>>続きを読む
スターウォーズ全盛の時代に、特撮を一切使わないSF映画を作ったという、驚くべき試みをした映画。SFを題材にしながらも、差別に焦点を当てた、秀作映画だと思う。
ダオ
4.2

1978年につくられた岡本喜八監督作品。UFOを目撃した人々の血が青くなりそのような人間が増加した時……。人間の愛と苦悩を描いたエキセントリックSF映画。

クリスマスにあわせてずいぶんな作品を持っ…

>>続きを読む
再見。昔衝撃的な最後しか記憶になく今回あらためて観ました。1978年という当時の世界観、俳優も堪能出来ます。ハッピーエンドじゃないところも良いです。おすすめです。

「テレビドラマ脚本の巨匠、倉本聰と岡本喜八監督が組んだスピーディーな展開と役者のアンサンブルが見どころのポリティカルSF」

本作は1978年末に公開された本作は、UFOブーム(空飛ぶ円盤と飛来する…

>>続きを読む
kirio
4.1

倉本聰・岡本喜八が贈る異色SF
聖夜を舞台に、人類とUFO、青い血の人間たちとの隠された攻防が描かれる
何度か見返す好みの一本だ


STORY
1978年。国際科学者会議でUFOの実在を訴えた兵藤…

>>続きを読む
4.3

特定の人々への差別意識醸成を目論む巨大権力の謀略と、それに翻弄される人々のドラマを描いたSFサスペンス。東京・NY・パリとロケーションが変わる仲代達矢パートは観ていて飽きない。

倉本聰は宇宙人が出…

>>続きを読む

前情報一切ナシに見た

SFサスペンス…?の不思議なストーリーかと思ってたら政治色が加速していく…
暗喩というより、ほぼ直喩に近い。かなり丁寧な誘導があるので、好き嫌いはともかくとも、わかりは良い。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事