最高じゃん!ずっとめっちゃおもろい!
『雨あがる』を観る前に同原作の本作を先に観てみた。脚本が小國英雄で『椿三十郎』の脚本のひとり。本作は何かと黒澤と縁がある気がする。内川清一郎監督はこのあと『姿三…
64年の松竹の時代劇。脚本が小国英雄、原作は山本周五郎「雨あがる」。脚本だけでなく、全体的に黒澤明の娯楽時代劇のような味わいで面白かった。
長門勇の初主演作らしく、丹波哲郎、岩下志麻、倍賞千恵子ほ…
お節介でも見ぬふりできない痩せてはいない浪人。おぶって川渡って太刀飛ばしを得意に関所通行料を工面する。身軽に跳んで目障りだから片腕落とす丹波哲郎。手に薙刀だこの凛と締まった顔つきの岩下志麻。
ふく…
現在U-NEXTを無料お試し中です。
フォロワーさんに教えていただいた時代劇があったので観てみました。
本作の原作は意外や山本周五郎の『雨あがる』。
寺尾聡が主演の映画(2000年)はだいぶ前に見ま…
おもしろく見られます。
殺陣がカッコいい。ストーリーにスピード感があります。長門勇って三枚目だけど眼が笑っていない、そういう演技ができる人ですよね。丹波哲郎はどの映画でも変わらないところがこれも凄い…
古谷藩の侍、三沢伊兵衛は藩主の側室になるのを拒んだ娘の妙を連れて身を隠す。何とかして関所破りの手数料10両を工面しようと腕に覚えのある剣の力を利用して道場破りに手を出す。
そこで同じ凄腕の道場破りの…
同じ原作を映画化した「雨あがる」よりもスケールは小さいが、主役・伊兵衛を演じる長門勇の文字通り朴訥な演技や丹波哲郎、浜村純、殿山泰司、左卜全、宮口精二、遠藤辰雄(太津朗)といった達者な演技陣のアンサ…
>>続きを読む長門勇
なんと稀有な役者であろうか
時には笑わせ
時には涙を誘い
時にはその凄みに圧倒される
目まぐるしく変わる瞳に宿る輝き
何故に手練れの武芸者が道場破りという道を選んだのか
岩下志麻
なんと…