死の標的の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『死の標的』に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

3.0

最近、午後ローから戦力外通告を受けているスティーブン・セガール、サタ☆シネで久々に拝むことができた。
たぶん午後ローで2、3回は観てる映画。

セガールが若いから、しっかり動くので映画として普通に観…

>>続きを読む
さわな

さわなの感想・評価

2.9

麻薬捜査官という設定をまったく活かしてないような。
ただひたすらにドンパチするだけ。
もちっと頭とか人脈とか情報とかそういうのを使ってくれ。
アクションも都合良すぎてドキドキ感なし。
謎呪術も出てき…

>>続きを読む
退屈な Bグレード映画でした。 途中で敵が主人公の家族を捕まえた時、 殺さなかったじてんで興ざめしました。 てきのボスから 「家族も ちゃんと殺せ」 と言われていたにもかかわらず。
PotM

PotMの感想・評価

4.0
三つ子じゃないだろうな。
これとか念仏合戦のやつとか、宗教からむセガールのやつは結構面白い。
これなんかセガールまだ細くて動けるし。
まだしっかり動けた頃のセガール映画
なんといっても最後の剣術での殺陣が印象的
それ以外は大体いつものセガールなので語ることがない
めちゃくちゃすぎる。画面にガラスが出てきたら敵の身体で必ず割る。そういう信頼がこの作品にはある。
ただ、ジャマイカの人達から怒られるだろコレは。
太郎

太郎の感想・評価

5.0

セガール・ムカ着火ファイヤー!!
セガール捜査官VS魔術ギャング団!これぞ、真・呪術廻戦!!運転中にトラックとホイールローダに挟まれ、火を投げ込まれた時の脱出法や黒魔術儀式の生贄にされた時の対処法等…

>>続きを読む
見事に時代のアクション映画を凡庸極まりなく作った感じ。

ジャマイカ人は怒らないのだろうか、とんでもない扱いに見える。セガールアクションの見せ方がそれほど重視されておらず、主演の輝きが薄いのは残念。
フィルマークス223件目。

ちょっとだけ面白かったかも…。でも、やっぱり同じだから、評価点数はあげない。
913

913の感想・評価

3.2

「オヤジvs黒魔術」

最強オヤジセガールの初期の作品。だから細い!!そんで珍しく20世紀フォックス配給作品。ストーリーはDEAを辞めて故郷へ帰ったオヤジが黒魔術を使って悪行を働く輩たちと戦うという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事