死の標的に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『死の標的』に投稿された感想・評価

スティーブン・セガールが痩せててキレッキレだった頃の作品
これ大好きだったな~


DEA捜査官だったセガールが同僚を亡くし引退し故郷に帰るが、そこもまた麻薬やギャングがのさばりそして家族にも危険な…

>>続きを読む
tsuyo

tsuyoの感想・評価

3.4
双子のやつね。しこたま見たよ。
何度も見てしまった。
この頃のセガールさん好きだなー

ジョン「三つ子じゃないだろうな」


久しぶりにみました。
セガールの相棒役にキース出てたんや!若いしほんの少し痩せててすぐに気付かなかった。それにダニー・トレホに関しては扱いが雑。
若い頃なんで、…

>>続きを読む

最近のセガール映画は、どれがどれかわからないけど、昔のやつはしっかり作られていて、どれも思い出深い。本作もなかなか特殊で記憶に残っていた。ジャマイカと黒魔術とセガールという怪しい組み合わせ。刑事もの…

>>続きを読む
2010.12.13
全部においていつもの感じ笑
だからストーリーは覚えてない
Mika

Mikaの感想・評価

2.0

テレビでやってたのを録画して鑑賞。

セガールが若い!シュッとしていてスマートです。何より走ってる!

この映画は沈黙シリーズの前に当たるものだけど、セガールの無敵っぷりは既に半端ない。大男3人に縛…

>>続きを読む

BS日テレ録画。 吹替。

セガールが若い! のでちゃんと走ったりできてる! 腕折りもキレがある!

カーチェイスからの宝石店突っ込み大暴れの流れは一般人巻き込み感がかなり楽しめた。ボスの倒し方も好…

>>続きを読む

テレビでやっていたので観てみましたけどはっきり言って面白くなかったですね。
古い映画だから映像が悪いとか当時のカメラワークではアクションが迫力不足だとか、まぁいろいろなマイナス要素がありますが、それ…

>>続きを読む
麻薬捜査官を止めたセガールであったが、妹の娘が襲われ逆上し、セガール法を発動する話。沈黙シリーズにくらべて、シナリオは確りしている反面、迫力はもうひとつか。
セガールが敵に若干押されてるの久しぶりに見た。セガールが一滴でも血を見せれば3.5は堅かった。ただ言っておきたいのは、バックブリーカーで敵を倒すのは最高。

あなたにおすすめの記事