死の標的に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『死の標的』に投稿された感想・評価

リ

リの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

またも途中から見始めてしまった。

セガールイケメンじゃんびっくりした。
内容的にはウケ。個人的に1番面白かったのは、明るい部屋で暗視ゴーグルつけてるところ。当時のカメラだと暗いところは映せないから…

>>続きを読む
戯連堂

戯連堂の感想・評価

5.0

オヤジ沈黙シリーズ前夜第3弾、尺稼ぎのブードゥ儀式を散りばめるも何故セガールは受けた?雑魚は圧倒的強さ素手の痛ててな関節技で秒殺腕骨等破壊、ラスボスは執拗になぶり殺し後スプラッター。それは、曾ての必…

>>続きを読む

セガールならオカルトにも腕力で打ち勝つ

この映画の特徴、それは"特に語るべき点が無い"

勿論悪い意味ではなく、"全く新鮮味の無いセガール無双系映画"という事

クーリオの進化系みたいなレゲエ風味…

>>続きを読む

セガーーーール!!


と、叫んでみたところで何の意味があるわけでもないのですが、スティーブン・セガールの名を聞くと、マンションを販売していたセザールのCMを思い出す年齢のTAK44マグナムです、こ…

>>続きを読む
おの

おのの感想・評価

2.5
セガール映画はいつもおんなじ感じだから意外性がないのだけどもなぜか見てしまう。内容は薄いかな。格闘シーンは打撃とかより関節技が多いからボキボキ折ってます。見てるだけで痛い…
dpunch

dpunchの感想・評価

3.5

過去鑑賞にて

敵のレゲエっぽい人とマシンガンをぶっ放しながらのカーチェイスを繰り広げるセガール。

敵のレゲエっぽい人とのクライマックスでのしなやかな剣術対決からエグい結末に持って行くセガール。

>>続きを読む
highbury

highburyの感想・評価

3.0

【様式美】

時代が変わっても変わらないもの、それが「セガール拳」。

ピンチらしいピンチもなく、敵を次々となぎ倒していくセガールの様式美を今作でも楽しむことができます。
それ以上でもそれ以下でもな…

>>続きを読む
S君

S君の感想・評価

2.9
組織のボスを倒したと思ったら実は生きてました…と思ったら実は兄弟でした…と二段落ち。

ただやはりセガール圧倒的強さでした。
セガール軍vsジャマイカ軍団!
トップ同士の対決は何故かチャンバラ勝負。

セガールの殺し方でもトップクラスにいや~なヤツが観れます。
Catooongz

Catooongzの感想・評価

3.3

安心して見れるセガールアクション。そんなことあるか、って思うような襲撃シーンがなんともいえない。ラスタギャングもラスタの人がみたら憤慨しそうだね。まあ悪に染まるのにも理由があるってとこまで描いてるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事