これは面白い!
人口過多。食料不足。生態系死滅。
「家具」や「ホーム」といったありきたりな言葉が斜め上の意味をもつ曲がった発想。
ソイレントグリーンの真実。
汗臭いし、クラシックを聴きながら生野菜…
ソイレントグリーンめっちゃよかった!!
硬派なSFディストピアサスペンスやった!!
最近の映画は細かいとこまで説明してくるけど、「ホーム」とか「家具」とか意味察しろよって感じもいいね!
倫理観終…
このレビューはネタバレを含みます
これは…!
現在の設定を付加してリメイクして
欲しいですねぇ〜。
舞台は世界の人口が爆発的に増えた2022年。
ニューヨーク市だけでも4,000万人が密集してる世界。
東京の5倍くらいの人口密度(…
ソイレント・グリーンとは
なんぞや映画。
題名のソイレント・グリーンを
作ってる会社の社長が
殺され、ソーン刑事が
その殺人事件の捜査をはじめる。
この世界は、人口の増加で
環境破壊を及ぼし、
…
古いsfでしか味わえないこの雰囲気、たまんないっすね〜^_^ブレードランナーとかマッドマックスでもあるように、荒れ果てたsf世界で奮闘する警察官ってなんでこんなに惹かれるものがあるんだろう
あと合成…
アマプラにて視聴
タイトルとSFがどう結びついてるのか気になり、視聴
2022年あたりが舞台のディストピアもの
人口が爆発的に増え、野菜、果物、肉などは高級食材となり、安楽死の施設まで出来ている始…
観ようと思いながら先延ばししてきましたが、初めて観ました。2022年のニューヨークが舞台ですが、中国の大都市は似たような事態になっているかと。失業者が溢れ、生きている健康な若者から臓器を取り出して移…
>>続きを読む