意志の勝利を配信している動画配信サービス

『意志の勝利』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

意志の勝利
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

意志の勝利が配信されているサービス一覧

意志の勝利が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『意志の勝利』に投稿された感想・評価

3.7
▪️JPTitle :「意志の勝利」
ORTitle:「Triumph des Willens」
▪️First Release Year : 1934
▪️JP Release Date : 1942/03/07
▪️Production Country : ドイツ
🏆Main Awards : ※※※
▪️Appreciation Record : 2022-281 再鑑賞
🕰Running Time : 112分
▪️Director : レニ・リーフェンシュタール
▪️Writer : レニ・リーフェンシュタール、ヴァルター・ルットマン
▪️MusicD : ヘルベルト・ヴィント
▪️Cast : ※※※
▪️#死ぬまでに観たい映画1001本 394/1001
▪️Review
🖋ナチズム下での洗脳された熱狂と統制された美にただただ圧倒。。。
ある意味本作は世界最大の犯罪を記録した、最高の映像美を持ったドキュメンタリーといえます。レビュー点数はあくまでもその映像にフォーカスした記録。この政治的な犯罪にはあえて触れません。我々は、この歴史を二度と繰り返してはならない。。。ただ言えるのはそれだけです。

🖋本作、ヒトラーの命を受けてリーフェンシュタール監督の手によって制作されたプロパガンダ作品です。記録したのは、古都ニュルンベルクで1934年9月4日から6日間行われた国家社会主義ドイツ労働者党の第6回全国党大会です。その整然たる映像美は海外でも高く評価され、1935年のヴェネツィア・ビエンナーレでは金メダル、1937年のパリ万博でグランプリを獲得しましたが、戦後その評価は一転、リーフェンシュタール監督はプロパガンダによるナチズムへの協力者として訴追されることになります。結果、本作は世界から封印されてしまいます。

🖋リーフェンシュタール監督は撮影にあたっていくつもの独創的な技法を考案しました。ヒトラーの演説のシーンでは半円形に敷いたレールの上に置いたカメラでヒトラーを追い、様々なアングルから同じ被写体を捉えながらも観るものを高揚させることに成功しています。ヒトラーの飛行機によるニュルンベルク到着を冒頭に置くことによって雲の中から降臨する神・絶対者のイメージを想起させることによりヒトラーを神格化することに成功しています。さらに突撃隊の整然たる行進や隊列の美しさもまた本作の魅力となっています。(参考:Wikipedia)

▪️Overview (映画. comより)
ナチ党全国党大会の記録映画。斬新なカメラワークや演出により、1935年のヴェネツィア・ビエンナーレ金メダル、1937年のパリ万博グランプリを獲得するなどその芸術性が称賛されたが、戦後は評価が一転した。監督は、「民族の祭典 オリンピア第1部」「美の祭典 オリンピア第2部」のレニ・リーフェンシュタール。
TS
3.2
【怪物と化すナチ党の成長記録】72点
ーーーーーーーーーーーーーーーー
監督:レニ・リーフェンシュタール
製作国:ドイツ
ジャンル:ドキュメンタリー・戦争
収録時間:110分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
なんというか、これを見たらこれが宗教なのだということがある意味痛感させられます。ヒトラーの猛烈な演説、兵士たちの統一された動き、その全てが一切の背景を排除した場合美しいと思わされてしまいます。しかし、今作はナチ党がレニ・リーフェンシュタール監督に撮らせたプロパガンダ映画。今もドイツの映画館で公開してはいけないというほどの問題作です。しかし、歴史資料的価値は大変高いでしょう。扇動者の力量を捉えた作品でもあり、恐らく世界史においてもこういうことを扇動者が民衆の前でやってきたのだということが予想させられます。

記録としては第6回全国党大会の様子を収めたもの。1934年ということですから、世界大戦の前夜といったところでしょう。これも世界史の鉄則ですが、自国が危機に瀕している時、民衆は強力な指導者を求めます。善悪はともかく、そこに非常に力強い演説を行うヒトラーが現れてきたのです。彼の演説力は一級品であり見習わなければならないところもあります。しかし、奇しくもナチ党はいけない方向に向かってしまい、人類史上最悪の戦争を仕掛けてしまうのです。そういったことを考えれば今作が曰く付きだというのもわからないこともない。つまり、今作はモンスターと化すナチ党の成長記録なのです。ドイツとしては歯がゆいでしょう。消してしまいたいくらいの負の歴史。と、他人事のようですが日本の事情もさして変わらなかったというのが本当のところでしょう。

台詞は少なめであり、ヒトラーの演説が集中的にあるところで台詞が多くなっています。映像としてはいろんな意味で斬新であり、この人たちはどういう思想で動いているのだろうと思わされてしまいます。そして、右手を斜め上にあげる行為があまりよろしくないと言われる理由がなんとなくわかりましたね。人間というのは不思議なものです。僕は今作を見てこれらが宗教に近いものであるということを思いました。

宗教に境界線を引くのは難しいですが、自分の心の拠り所、と考えればとあるドームにファンが押し寄せて、そのアイドルが何か言えば騒ぎ立てるというのはある意味宗教ではないでしょうか?
盆栽
3.0
これが本気のプロパガンダ


 ナチスの指導者アドルフ・ヒトラー本人から直接依頼されたことで制作されたドキュメンタリー映画。第6回全国党大会の様子を記録した内容で、異常なまでにナチスの存在意義を示し出す。

 当然のことながらナチスの思想には共感も何もありませんが、唯一優れすぎている点が本作にはありました。それは見せ方、撮り方。これは他の方々も評価していますが、1930年代のドキュメンタリーとは思えないほど映像美が抜群。ヒトラーの姿を目にした民衆の表情と絶妙なアングルだけで、「彼こそ正義」だと訴えてかけくる地獄。映像作品として観ると完璧な構成かもしれません。

 ナチス視点から捉えるナチスを描いたものなので、かなり貴重な映像体験でした。

2025.2.12 初鑑賞

『意志の勝利』に似ている作品

レニ

製作国:

上映時間:

182分
3.8

あらすじ

戦後に「ナチス協力者」のレッテルを貼られ、非難、黙殺を受けながらも数多くの裁判を闘い抜き、70歳を超えて写真集を出すなど101歳で亡くなるまでクリエイティブの現場で活躍し続けたレニ・リーフ…

>>続きを読む

国葬

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

1953年3月5日。スターリンの死がソビエト全土に報じられた。発見されたフィルムにはソ連全土で行われたスターリンの国葬が記録されていた。67年の時を経て蘇る人類史上最大級の国葬の記録は、独…

>>続きを読む

粛清裁判

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

1930年、モスクワ。8名の有識者が⻄側諸国と結託しクーデターを企てた疑いで裁判にかけられる。発掘された90年前のフィルムには無実の罪を着せられた被告人たちと、それを裁く権力側が記録してい…

>>続きを読む

スペシャリスト 自覚なき殺戮者

上映日:

2017年04月29日

製作国:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

1961年4月11日イェルサレムで始まった裁判は、イスラエル政府の意向で裁判の一部始終が撮影・録音され、その内容は全世界37カ国で放映されたと言われている。イェルサレムに保管された、アメリ…

>>続きを読む

バビ・ヤール

上映日:

2022年09月24日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

大量虐殺の次に起きたのは歴史の抹殺だ 1941年6月、独ソ不可侵条約を破棄してソ連に侵攻したナチス・ドイツ軍。占領下のウクライナ各地に傀儡政権をつくりながら支配地域を拡大し、9月19日につ…

>>続きを読む

ゲッベルスと私

上映日:

2018年06月16日

製作国:

上映時間:

113分
3.8

あらすじ

ナチス宣伝大臣ゲッベルスの秘書、ブルンヒルデ・ポムゼル103歳。 彼女の発言は、20世紀最大の戦争の記憶を呼び起こす。 若きポムゼルは、第二次世界大戦中、1942年から終戦までの3…

>>続きを読む

夜と霧

上映日:

1961年10月20日

製作国:

上映時間:

32分

ジャンル:

3.9

関連記事

ポール・ヴァーホーヴェンは何故、セックスとバイオレンスに固執するのか?【フィルムメーカー列伝 第六回】

【終戦70周年記念】戦争反対!死ぬのはイヤだ!第二次大戦不マジメ映画傑作選