ミヤギさんの故郷沖縄編。
前作ダイジェスト付き。前作直後のシーンの「いくらでも殺せたのに…(吹き替え)」が笑える。殺して欲しかったんだダニエルw
それにしてもここまで来るとミヤギさんの頑固じじい…
沖縄の景色じゃないし沖縄の風習、習慣でもない、とにかく日本っぽいのがごちゃ混ぜ。あとなぜ登場人物で1番ミヤギさんが英語下手なのか?逆になんで沖縄の人たちは同じくらい日本語の発音が不自然なのか?でも1…
>>続きを読む宮城さんの地元沖縄に帰るも、因縁のライバルと遭遇し巻き込まれる話。ダニエルが結構大きくなりました。箸でハエを掴むところは相変わらず凄い。沖縄に帰宅するんですが、全然沖縄感なくて、どこかの東南アジアで…
>>続きを読むライフタイムベスト並に好きで、50回くらいは見てるんじゃないかな。ミヤギの故郷沖縄が舞台になって、ダニエルとの師弟関係や絆が深まっていく姿や、日本ワンダーなとこ、1のストーリーラインを踏襲しつつパワ…
>>続きを読む世間での評判は低めですけど、僕は本当に大好きです。本作の舞台は沖縄県!って言ってもハリウッドではよくある「不思議な日本」なんですけどね(笑)でも、それもまた良し。本作でしか見られない日本なんだから希…
>>続きを読む第2弾の舞台は日本・沖縄!
ラルフ・マッチオが日本人ハーフっぽく見えるから、徐々に日本に馴染んできてたように感じた。
最後のお城での盆踊りは、スタジオ感あったのは否めない💦決闘では、鼻をつまんだのは…