愛し合っている二人ですが、愛し方と愛され方は違うんですね。なので傷つけ合ってしまう二人を観ていると痛々しく感じてしまいます。ちょっとしたすれ違いに思い当たる節があるのやもしれません。などと思っていた…
>>続きを読むニコラス・代表作の1本であり、ローグの嗜好が大胆に取り入れられているところから、ローグ研究の重要作でもある。「赤い影」「地球に落ちて来た男」と本作の3本がローグ絶頂期であったことが分かる。
梅田ロキ…
一夫一妻制をめぐり、もつれ合うひと組の男女を描く。
奔放なのは女性の方、またサスペンスタッチの加味と終盤に兆す狂気が、ドラマティック。
「一方で愛情深い」という相反した性格を併せ持つヒロインを演じた…
ノーランが好きって言ってるから…ということで見たため、随所に技法面におけるノーランへの影響を見て取りながら鑑賞してしまった。申し訳ない。
フラッシュバックの感じとか、時間の隔たりが取っ払われて全てが…
階段のシーンと、最後のシーン、びっくりした。そんなことある……!?という、驚きの展開というやつ。
階段のシーン。アレックスが帰ろうとした段階で、愛されていないのだとミレーナはわかっている。
わかっ…
たまたま、クライテリオンコレクションのインスタにチラッと出てきて気になりすぎて、検索したらYouTubeにフルであったから(字幕無いからがんばって)観てみた🎞️なんで気になったかいうたらな、主演がま…
>>続きを読む個人的にニコラス・ローグの最高傑作。
タイムライスサスペンスと謳っているとおり、現在と過去が交互に写し出されるが、そのリズムがたまらない。
スノッブであることは否めないが、音楽、絵画、街並み、いずれ…