【作品概要】
公開日:1998年
ジャンル:アニメ映画
監督:湯山邦彦
脚本:首藤剛志
制作:吉川兆二
五十嵐智之
盛武源
制作国:日本
興行収入:41億5000…
公開当時に母親と映画館に見に行きました。で、今回は完全版を授業で見ました。
久しぶりで内容を完全に忘れていたので楽しめました。そして、出てくるポケモンや絵柄が懐かしい。
完全版は、ミュウツ…
ミュウツーのシルエットカッコ良すぎる。
ビジュアルとセリフのセンスだけでこのスコア。
始まり方たまらんね。
ロケット団かわいい。
アンモナイト型のクローン装置。
ちゃんとキャラクターになって…
歴代ポケモン映画の中で一番最初なのに一番ダークで重いテーマだが、サトシの自己犠牲によってピカチュウはじめポケモン/コピーポケモンたちが泣いて、その涙でサトシの石化が解けて、ミュウツーも納得して去って…
>>続きを読むこんなにポケモンを生き物っていう枠組みで捉えてるのが新鮮だった
終盤のオリジナルvsクローンでポケモンたちが技を使わずに体だけで戦ってたのも、ポケモンとしての戦いというよりはさらに根源的な生き物と…
知能高めで言葉も喋れるから、悩み方がポケモンの苦悩って言うか人造人間の苦悩ってかんじだ
他のポケモンに指示してたし、病んでるトレーナー
オリジナルのポケモンとそのクローン(みたいなやつ)でビンタ…
ミュウちゃんが何か喋ってる!🥺と思ってニャースが翻訳聞いてみたらミュウツーを煽り散らかしててわろた
てか、最強のトレーナーたちを集めて最強のポケモンをコピーしたら最強の軍団作れるやんけ!って思いつ…
劇場版一作目にふさわしいクオリティでびっくりした。
ダイパ世代ですので、見たのは人生で2回目。
1回目はガキ時代にほ~んって感じで見てたけど、普通に話の内容と構成しっかりしてて何これ⁉️って感じで…
コピーのアイデンティティの話だったと思う。
ミュウツーはフランケンシュタインよろしく、人間に勝手に創造され、普通のポケモンとは異なった異形性に悩む。
ゲームのポケモンをやっていた自分には、そんなんで…