ふるえて眠れに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ふるえて眠れ』に投稿された感想・評価

【ホリス家の“離れの惨劇”】

(1964年・米・133分・モノクロ)
監督:ロバート・アルドリッチ
原題:Hush...Hush,Sweeet Charlotte

原題にあるHush...Hus…

>>続きを読む
4.2

📀サスペンス・スリラー
監督:ロバート・アルドリッチ

37年前、ルイジアナのホリス邸で起きた謎の惨殺事件。以来、年老いた娘シャーロットが一人で住んでいた。従妹のミリアムは37年ぶりに故郷に帰ってく…

>>続きを読む
4.5

同じアルドリッチ監督の「何がジェーンに起こったか?」もそうだったが、どちらの立場で怖いのかがブレるので、終始不安定な恐怖に追いかけられる。スーパーナチュラルなのか陰謀なのか...も含めて。最後は力業…

>>続きを読む
4.6

映画の舞台となる屋敷は冒頭の荘厳な豪邸からホラーハウスと化し、衰弱していくベティ・デイヴィスの狂気を孕んだ振る舞いは、その都度、強度を跳ね上げる螺旋階段上のアクションの反復を経て、唯物的な落下運動に…

>>続きを読む
KSat
4.7

アルドルッチ監督で白塗り&フリフリネグリジェのベティ・デイヴィス、謎めいた回想から始まる構成など、最初はお金をかけて作った『何がジェーンに起ったか』の二番煎じかよ、と思った。

しかし、舞台こそジョ…

>>続きを読む
4.1

ところどころ『何がジェーンに起ったか』を彷彿させる内容や設定だけれど、最後まで観るとその相似性を逆手に取っていることに気づく。ラストが感慨深い。ともに過去に対して執着する老女がメインではあるが、その…

>>続きを読む
5.0
再見。やはり傑作。先の読めないストーリーテリングがずっとサスペンスフル。ラストの解放感。ベティ・デイビスの狂気と悲しみを(そして何とも言えないキュートさを)携えた存在感。ラストは涙なしでは見られない。
ENDO
4.3

misleadの嵐だがやはりメイド役のアグネス・ムーアヘッドの悪い魔女にしか見えない死顔も素晴らしいしメアリー・アスターの年齢以上に老け込んだハリウッド・バビロンな未亡人役の諦観も画面から溢れんばか…

>>続きを読む
4.5
37年前の殺人事件の犯人は誰なのか、そして、現在もシャーロットを悩ませる正体は何なのか。
絶妙なバランスで、謎が明かされていく展開。
ジョセフ・コットンの雰囲気が好き。
愛すべき屋敷映画。場所の呪いを撮らずに映画人生終えたくないと思う。

あなたにおすすめの記事