去年の夏 突然にの作品情報・感想・評価・動画配信

『去年の夏 突然に』に投稿された感想・評価

狂ってる
期待してたより面白くなかったけど役者とカメラワークが良かったから見れたかな。
こういうオチなのかと思ったけど意外性はそこまでなかった。
このレビューはネタバレを含みます
早いうちから母親の方がヤバそうと分かってしまう点、その口から洪水のように湧き出てくる妄想なのか想い出なのか判然としない事柄を、(字幕で)目で追うのが大変なのと、肝心の話が面白くなかった
Johnny
2.5
このレビューはネタバレを含みます

ビネブル夫人:キャサリン・ヘプバーン
キャサリン:エリザベス・テイラー
クックロウィッツ博士:モンゴメリー・クリフト
ホクステーダー博士:アルバート・デッカー

----------

ロボトミーを…

>>続きを読む

どっちが病気?

ニューオリンズの上流階級ビネブル夫人(キャサリン・ヘブバーン)はキャサリン(エリザベス・テーラー)が、おかしなことを言うのでロポトミー手術(脳手術)を依頼する。
なんと依頼されて登…

>>続きを読む
3.5
良くも悪くも期待しすぎだね。ストーリーが分かりづらい。万人が理解出来る脚本になっていないね。テイラーは文句無し。クリフトは良く出演を受けたね?
3.6
100円レンタル。期待外れキャストの演技は良いが、脚本がダメ👎この時代にはチト早すぎてボヤけてしまってる。テイラー定番の美しさが救い。
Ren
3.8

これ、、、、こんな映画だったのね。。。。
リズ モンゴメリークリフト 御大キャサリンヘプバーン
個人的に大好きなテネシーウィリアムズ原作。
ロボトミー 精神病棟 同性愛 近親相姦にカンニバリズム胸焼…

>>続きを読む
Haruki
4.0

テネシー•ウィリアムズによる戯曲をジョセフ•L•マンキーウィッツが映画化した作品。

精神病、ロボトミー、青年の死が絡む特異な題材が大仰に描かれる。

戯曲だということもあり、台詞量が多く会話のスピ…

>>続きを読む

テネシー・ウィリアムズの名作だと思うから有難がるが、これがB級ホラーなら結構ゆるい。
キャサリン・ヘップバーンとエリザベス・テイラー、二大女優のバチバチ対決が見ものだが、二人ともヒステリックでどちら…

>>続きを読む
たつ
4.4

面白い会話劇サスペンス。去年の夏に旅行中に亡くなった男、彼の母は同行していた妻に怒りを覚える。所謂「信頼できない語り手」映画なんだけど、単純では無い。妻の記憶が一部分失っているけど何か真実を知ってる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事