燃ゆるとき THE EXCELLENT COMPANYに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『燃ゆるとき THE EXCELLENT COMPANY』に投稿された感想・評価

3.0
まだこの時代は自分自身は社会人デビューしていないけれど
ザ・日本企業という感じが良く伝わってきた

そして、アメリカという社会に対する印象が、この作品時点と
今でも変わっていないのは、それはそれで凄い

____✍️



築地市場で創業した東輝水産は即席ラーメンを主力商品として大企業に成長しアメリカ進出する。しかし現地での売り上げ競走は苦戦をしいる状態であった、営業マン 川森(中井貴一)は単身渡米…

>>続きを読む
CO23
2.7
テーマ面白いけど、全体的に地味。
こういう人たちが今も世界中で闘っているのでしょうね
日本人が敗戦から約30年でGDP世界2位の偉業を成し得たのはこういう企業戦士たちの弛まぬ努力の賜物。海外に販路を開拓するそのパイオニア精神が凄いこと。
2.2

米国を舞台とした、いかにも日本的な映画

ある程度は実話ベースのようだが、実際にあのようなでっち上げセクハラや会社分裂目的のユニオン結成を仕掛けられたら、あんな内々穏便に済ませることができるだろうと…

>>続きを読む
3.0

〖小説実写映画化〗
高杉良の小説を実写映画化らしい⁉️
実在の東洋水産が海外進出した際の苦悩を描いたノンフィクションってだけあってリアルだ😆
主人公の奥さんも最高の奥さんで泣かされた作品でした😭

>>続きを読む

おっさんたちの熱きサラリーマン映画。
古そうな絵作りだが、2006年の作品。
イケメン俳優も美人女優もおらず、今も活躍するおじさん俳優で固められている。

ストーリーは東洋水産のマルちゃん海外進出。…

>>続きを読む

中井貴一演じるサラリーマン川森のド根性映画アメリカ編。「それが会社だよ。分かってほしい」会社を愛す川森の印象強く残った台詞だ。川森は中井貴一以外では駄目だっただろうと思わせるぐらの熱演。ジャパンパッ…

>>続きを読む
2.3

in JAL
この作品、全く知らんかったね。

題材面白そうなのに話が進めば進むほど尻すぼみになってく感じで…😅

それで終われんの?ってラストだったなぁ。
良い話なんですよ!
なのに…

《鑑賞…

>>続きを読む
3.0
経済映画でありドラマ。
トゥーマッチな演出にうんざりするも、人情が美しい。

あなたにおすすめの記事