初公開から今年で70周年。個人的に日本映画の最高傑作に推したい作品。
貧しい農村の農民が雇い上げた七人の侍と襲いかかる野武士との壮絶な戦いを軸としたストーリー。
侍一人ひとりのキャラクターの設定…
ついに観ました。
海外でも高い評価を受けリメイクもされた日本映画の金字塔「七人の侍」。
公開されたのは1954年というから、終戦してわずか9年後。
膨大な製作費に撮影に一年近くかけられたこの大作は…
一枚一枚が美術館の絵の様な完璧なカット。村人の悲惨さ、次に彼らを助けるべくサムライを集める、その後彼らが村に馴染んでいき、丁寧にお話が進んでいく。シンプルに戦略があり戦闘する。しびれるぅ〜志村喬演じ…
>>続きを読む仲間集めのパートが楽しかった
悪に立ち向かうために色んな性格、個性の人をあらゆるところから引っ張ってくる展開が好きな人はそこだけでも是非見てほしい
いろんな作品のベースになっているんだろうなぁと思う…
圧倒的エンタメ!仲間を集めて悪を討つなんて超ジャンプ漫画の王道じゃん。
敵の来襲を防ぐために策を練って村を要塞化するくだりなんてワクワクが止まらない。
肝心のアクションシーンが流石に現代の視点ではシ…
これが70年前のものってホントすごいし今でも全然見れるしおもしろい
ちょっと長いのと何言ってんのか分からないとこあって字幕ほしくなったなww
みんなよかったけど菊千代がほんといいキャラしてていろんな…
(C)1954 TOHO CO., LTD.