新しい神様の作品情報・感想・評価・動画配信

『新しい神様』に投稿された感想・評価

RiN
3.9

土屋豊監督が、民族派(右翼)パンクバンド「維新赤誠塾」のボーカリストである雨宮処凛(あまみやかりん)という女性を取材したドキュメンタリー作品。この雨宮処凛さん、見た目からしてインパクトがすごい。細い…

>>続きを読む

雨宮処凛のなりふり構わない明け透けさと行動力に元気がもらえる。被写体がドキュメンタリー監督のことを好きになり始めちゃうのめっちゃわかる。雨宮処凛がニヒリストすぎて、ここから左翼運動家に着地するのがふ…

>>続きを読む
4.5

右翼アイドル雨宮処凛のドキュメンタリー。良い。

傷と疎外感に紐づいた実存不安を抱える雨宮は、「意味」(至上命題)としての天皇に救済を求めている。そんな彼女に対して、友人でもバンドメンバーでもある石…

>>続きを読む

ここでは撮る者が、同時に撮られる者であり、キャメラは写す物である以上に、鏡のように映す物である。
最も単純に使用されているはずのキャメラが、そんな二重の役割を演じてゆくことで私たちは作者という「神様…

>>続きを読む
ENDO
4.0

歴史の記号としての右翼・維新をパブリック・イメージに重ねて過激に振る舞う本質は、バブル崩壊後の生温い平和と徐々に先細りしていく社会に対する感覚的な警戒(三島由紀夫の憂い)であって、その虚無感を何とか…

>>続きを読む
ミチ
3.6
このレビューはネタバレを含みます
雨宮さんは影響されやすいというかまさに「洗脳されたがっている」

家にある九十年代映画DVD消化活動
昔ゴンとか読んでたからなんか知ってるこれって思って五百円も出して買った
もしかしたら昔みたことあったかもしれない
そして面白いわけがあない
どうでもよすぎる
昔の…

>>続きを読む
4.3

戦争前と呼ばれる2024年の今に1999年の作品を観る。平和は平和ボケという言葉があるようにカッコ悪く刺激や思想を求め悩む姿の流れはよかった。左翼と右翼の団体数は全国民の0.1%程で結果的に雨宮氏と…

>>続きを読む
授業で鑑賞。

あなたにおすすめの記事