ワーキング・ガールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ワーキング・ガール』に投稿された感想・評価

80年代
言葉も洋服も髪型も
この時代は、これが正解なのがオモシロイ
マミィ

マミィの感想・評価

3.6
ザ80年代

ワールドトレードセンターが映るとこ思わず戻して見てしまった

証券マンを目指す女性
学歴差で不当な扱いを受ける事に不満を持ち
セクハラで人間不審になっていた
結婚を考えていた彼氏の浮気
新しい女性上司の裏切りで
決意を固め大一番の嘘で現状の脱出を図る話

ハリ…

>>続きを読む
かや子

かや子の感想・評価

3.3

母が「この映画懐かしい~」って言っていたので観てみた
🎿🏢☎️🩼🥃📻⛴️💐💼🗽📰

当たり前だけどハリソン・フォードが若い~~(今も昔も顔は変わらないけれど)

ファッションや職場風景等 その時代な…

>>続きを読む
今でもあの曲が聞こえてくる。無料で乗れるスタテン島へのフェリーに乗った時この映画を思い出した。おっきい肩パッドとビッグヘアー、前しか見てない80年代、あーあの頃は良かったと思わず言ってしまう。
もこち

もこちの感想・評価

3.6
☆4~5 円盤欲しいor持ってる
☆3~4 配信で良いけど何度も観ます
☆2~3 楽しめました
☆1~2 まあ…まあまあまあ
☆1 ごめんなさい

Reebok Clasic Leather (主人公:テスが着用)

今も昔も変わらず男性中心であるスニーカー史において、女性向けのプロダクトで最もダイナミックなムーブメントを起こしたのが80年代の…

>>続きを読む
ruka

rukaの感想・評価

3.5
素敵な上司かと思ったのに!!!
つらい!!!

でもしっかり自分の考え方を持って頑張ったテスを褒めてあげたい。私も頑張る。
s

sの感想・評価

3.0
島耕作時代のアメリカってこんな感じなのね。1980年代かぁ。
あ

あの感想・評価

-

The new yorker のポッドキャストでアメリカのオフィスドラマについてあれこれ話されてる中で出てきたから見た。80年代の典型的なアメリカ映画の感じ。
下町出で学歴もないメラニー・グリフィス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事