中国の誇りと、線香の意味。
皆の想いと、時代が許さなかった人種差別。
その全てを背負い、
戦いの前、木人樁と対話するイップマンの姿。
あのシーンには、そんな思いが詰まっていると感じました。
─…
イップ・マンの2作品目の映画となっており、今回は時代背景もありまだ、中国が国としても戦争で負けているので立場が弱い時代にあります。
そこでイップ・マンが西洋の武術であるボクシングに負けるはずがないと…
序章に続いて又もや涙が…💦
娘と同じ7月27日が誕生日のドニーイェン師匠💝
もう私感情移入しっぱなしかも😅
静かな佇まいで決して激昂する事なく相手に立ち向かう。その静謐さは日中戦争後も変わらない。…
序章は序章で面白かったけど、続編の今作も凄く楽しめる作品。
荒廃して色味が少なく感じた前作よりも、色彩が鮮やかになって作品の雰囲気的にもポップさを感じました。
ドニーさんのイップマン師匠さんが相…
ドニーイェンのイップ師匠シリーズ第2弾。カンフー映画としては、さらに進化したなと思いました。
前作よりも武術対決シーンが増えたのは嬉しかったです。
特に中盤のテーブルの上から落ちたら負けルールで、各…
ブルース・リーの師匠で詠春拳の達人イップ・マンの半生を描くシリーズ2作目。
戦争終結後に家族と共に英国統治下の香港に移住したイップ・マン…新天地で道場を開く…少しづつではあるが門下生が増えて行く中…
序章に続いて!
サモハンが、あまりにも格好良い。
イップ師匠は弟子の失態とかに対しても普段は全然怒らないのに
ここぞというときは静かな怒気を爆発させるのが素敵。
イギリスの警察が半ズボンなの、…