桐島、部活やめるってよに投稿された感想・評価 - 1186ページ目

『桐島、部活やめるってよ』に投稿された感想・評価

登場人物の誰にも共感出来なかった。高校生活は本当に思い出したくないんだよな…。

世の中(てゆうか学校)って本当に残酷で無惨だけど、居場所があって、情熱を持って生きていられる前田たちはまだ救いがあるのかもしれない。自分は完全に前田(の隣にいつも居る映画部員)に感情移入しましたが、…

>>続きを読む

いやー、面白かったなあ、評判よかったので、見たけど 男子校だったので、なかなかあの感じがわからなかったけど、学生時代の女子集団めんどくさいほんとイラっとしたなぁ、まぁ私は学生時代部活中心の生活だった…

>>続きを読む
M.Mura

M.Muraの感想・評価

3.4

原作を見ずに、映画を見ました。

好き嫌い別れる作品かと思います。学生の時目立ったこともなく屈折していた人は共感できると思います。

女同士ってめんどくさいなって。一人の行動でここまで崩れるのかって…

>>続きを読む
なんとも言えぬ怖さを感じた。
何かをきっかけに、日常ががらがらと崩れるような。
で⁈

って感じで
特に何も思わんかった。

高知が舞台って事だけは
プラスになって
半分にしといた。
竹内佑

竹内佑の感想・評価

4.5
桐島が部活をやめる映画。2012年の邦画の最高峰であり、観た人同士では話が止まらなくなる、という映画体験が出来るという意味でも素晴らしい作品。ラストの畳み掛けるようなカタルシスは感動的。必見。
青春っすな。最後に神木くんが映画監督にはなれないよって現実を受け止めてるところから、東出昌大がハッとさせられて(現実に気付いて?)涙した下りとか良かったです。
他人にやたら干渉されやすかった高校生の頃の自分を思い出しました。

このレビューはネタバレを含みます

評判の良さからDVDで鑑賞。
自分は学生時代はアングラな軽音楽部でスポーツ中心の学校だったため、映画部目線で見る事ができた。
さらに自分もゾンビモノの映画が好きだったため、今作品の映画部に非常に共感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事