フィールド・オブ・ドリームスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フィールド・オブ・ドリームス』に投稿された感想・評価

しば
3.8

ずっと存在は知っていた作品
勝手にケビンコスナー演じる人物がオールドルーキー的にMLBを目指す物語だと思い込んでいたが、蓋を開けて観たら全然そうではなく思っていたのと違った!というのが最初の感想。

>>続きを読む
5.0

『フィールド・オブ・ドリームスinコンサート』
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:栗田博文
2025.9.27.東京国際フォーラムA にて鑑賞

1990年の日本初公開から35年。
自分の…

>>続きを読む
びー
3.9

謎の声に導かれた男が野球場を作り、そこでかつてのメジャーリーガーたちと交流し彼らが生前遺した願いを叶えようとする様を描く、ファンタジードラマ。

所々説明不足な点があるのは否めないけど、夢を諦めない…

>>続きを読む
4.5
今の映画にはない良さが詰まっていて、見終わったあと妙に胸が温かくなった。
ツッコミどころのような理屈なんてどうでもよくなるような感動が味わえた
鑑賞後はみんな野球したくなるでしょ
Jio
3.0
思ってた以上にファンタジーでちょっとびっくり。
突飛すぎて正直ついていけないとこもあったし色々ツッコミどころ満載なんだが、80年代90年代のアメリカの片田舎の雰囲気好きなんでまぁ…
oji
4.1

好きでしたねー
ケヴィンコスナーと、この80年後半90年代の画質とストーリーテリングがたまらない。
溺愛している夫妻も、可愛い娘もたまらない。映画史に残る素敵な家族だ

「造れば戻ってくる」
たった…

>>続きを読む
sana
5.0
何度見観たかわからないくらい観ましたが、いつも最後は涙が溢れます。
究極のファンタジー。
Kaya
3.6
めちゃ良いんだけど奥さんのネグレクト感がやばい。もっと娘のために怒ったりしなよって思う。感情なさげ
しめ
3.6

昔見た番組でとうもろこし畑から出て来る野球少年たちというギャグを見た覚えがあったけどこれだったんだ!
ノスタルジーに溢れた少し無理矢理なファンタジー
誰かの痛みとは父親との晴らせぬ悔恨を抱えたかつて…

>>続きを読む
ちー
2.0

1990年作品。当時ファンタジー映画と知って観なかった。BSでやっていたのでなんとなく録画して観てみたかやはりダメだった。ファンタジーが過ぎる。いにしえの名選手も知らないしただただ退屈だった。主人公…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事