フィールド・オブ・ドリームスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フィールド・オブ・ドリームス』に投稿された感想・評価

何十年かぶりに鑑賞

ストーリーもとっても不思議で
あり得ない話だけどわくわくして
楽しいけどどこか悲しくて
なんとも言えない唯一無二の作品だなぁ、
と、改めて感じました

野球、か…
よき時代かぁ…

>>続きを読む

農家のレイは天の声が聞こえ、農場を野球場にしてしまう。そこにかつて有名だった野球選手が現れ…

思ったよりファンタジーな映画でした。
天の声や幽霊?が出てきたりします。

話は正直結構強引です。
レ…

>>続きを読む

🇺🇸アイオワ州の🌽とうもろこし畑を潰して野球場⚾️を造った男の物語。

「造れば、彼がやってくる。」。「彼の痛みを癒せ」
" if you build it, he will come."

「彼」…

>>続きを読む

ケヴィン・コスナー

観たような気がすると思って観始めた。
80年代の空気感が良い

この映画でなくても、キャッチボールは無言なのに、見ている人にも話しているように感じるのはなぜなのだろう。

後悔…

>>続きを読む

前から知ってはいたものの機会がなく初めての視聴
ど田舎に野球場を作るのって大変だ!みたいな話かと思って観ていたら大違いでした
めちゃファンタジーな話ではあるんだけど意外にもヒューマンドラマ的な心の奥…

>>続きを読む
声を聞いたというだけで問答無用に行動するのがいい。討論で打ち負かしたエイミー・マディガンがロッカーに滑り込みながらパンチするところ最高

野球の亡霊さんたち。
最初は1人できて、次から仲間をぞろぞろ引き連れてくるのなんかかわいい笑
いつの間にかめっちゃ増えてた。

不思議時間だったけど、こういうファンタジーはどきどきするから大好き。夢…

>>続きを読む

監督・脚本 フィル・アルデン・ロビンソン。原作 ウイリアム・パトリック・キンセラ『シューレス・ジョー』。

第14回日本アカデミー賞最優秀外国語作品賞、第33回ブルーリボン賞受賞。

主演はケビ…

>>続きを読む
3.4

実話も入り交じってるとのことで
鑑賞したがあまり得意な映画では
無かったです
現実なのかファンタジーなのか。
理解するのに一苦労でした
まだまだ心の成長が必要かな?笑
それとひとつ言えるとしたら
た…

>>続きを読む
白球の meet•again•calling もろこし畑で亡霊たちが

あなたにおすすめの記事