フェンスの作品情報・感想・評価・動画配信

『フェンス』に投稿された感想・評価

黒人リーグで大成するはずだったトロイ。
今はしがない清掃業者であり、家族を養む毎日。
息子二人の夢を応援するどころか、自分の夢が破れて以降、コンプレックスの塊になっていたトロイは俺のように働けと揶揄…

>>続きを読む
2.0

アフリカ系アメリカ人家族の物語。
アメフトで才能を見出され、息子が大学からスカウトされたのをきっかけに、それまでの家族の苦悩が報われるのかと思いきや…

主人公の生い立ちは複雑で紆余曲折。息子たちに…

>>続きを読む

日本ではあまり馴染みのない、オーガスト・ウィルソンに興味が出て、拝見

時代や国などの文化的な違いを強く感じはしたが、いわゆる古き良きアメリカ演劇の系譜も感じた。

正直、登場人物に共感や、理解はし…

>>続きを読む
yukkon
2.9
このレビューはネタバレを含みます

デンゼルワシントン監督主演ということで鑑賞したが、なんともスッキリしない映画だった。1950〜60年代のアメリカ黒人社会の男ってこんなものなの?とにかく、トロイがゲス過ぎる。妻も子供も自分の「所有物…

>>続きを読む
いだちゃんねるの200万持ち逃げ親友企画動画の方が大体の映画より面白い
動きほぼ無いけど、名役者のヴィオラとデンゼルの掛け合いだけで、ずっと引き込まれていく
ただ、デンゼルはクソ親父役

デンゼル・ワシントンが監督と主演をされているヒューマンドラマ。
1950年代、黒人だからトラックの運転はさせないとか人種差別がまだまだ普通にある時代。そして、亭主関白が当たり前の時代。父母子どもそれ…

>>続きを読む
サラ
3.5

DW監督&主演作品。「クリード」のアポロ夫人を思い出した。同じように寛大な妻ローズ、本当は凄く辛いのに... そして次男が何より可哀想だった😢最悪な父親なのですが、なぜかストーリーに引き込まれるのは…

>>続きを読む
ポチ
3.2

かつては野球選手だったが、自らは人種差別を受けてメジャーリーガーの夢はたたれていた…そこから、彼の人生はパッとしないモノにはなってしまったのかもしれない( ;゚³゚)💦

時代は流れ、自身の息子は才…

>>続きを読む

お話はいまいち好きじゃなかったけど、めちゃくちゃ喋るデンゼルとヴィオラデイヴィスをまた見たくなって久々に見た

何度見てもくそ野郎なデンゼル演じるトロイ
こういう考えの人ていまだにいるからなぁ

自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事