今は亡き面々が見れる映画。生存してるのは辛うじて闘病中の山崎努だけか。17億を埋蔵金発掘の元手にするってオチだけど、自分だったらザギンで遊び倒すな。一晩で楽に100万使えるから1年で3億6千万、たっ…
>>続きを読む漫画みたいで楽しいのだが、2004年と聞くとあの頃はどんなだったかなぁと振り返って、プラザ合意だのバブルだのを皮切りにいろんな「敗戦」のオン・パレードの十数年な感じで、あの爺どもは高級老人ホームに…
>>続きを読む東京郊外にある高級老人ホームで悠々自適な毎日を送る元気な老人たち。ところが、そんな彼らに仲間の死という突然の出来事が訪れ…。金庫破りに情熱を燃やす老人たちの姿を描くシルバーエイジ・エンタテインメント…
>>続きを読む久しぶりにみた。
森繁の痛々しさは悲しいけれど、洒脱な老優が活躍するのを見るのは楽しい。
ただ、加藤治子が藤岡琢也と一緒に骨になって出てくるシーンが強烈すぎて、後の展開がちょっと霞んでしまう。
山…
青春さながらのひと時の眩しさと哀愁を感じさせる、死に花という題名がぴったりの映画だった。ドラマとロマンとほんの少しの現実感が絶妙なバランスで混在してる。年寄りの銀行強盗映画といえば『ジーサンズ』『キ…
>>続きを読む