うーんもっとそれぞれの立場の
主人公達が一つに集まり正義を
成し遂げ話と思えばすれ違う程度で残念。
なんだろう。少しモヤモヤする作品ではあった。
キャストは私好みなのでそこは
お腹いっぱいでした。
…
忘れましたが、たぶん2回目です。
警察官の厳し過ぎる話が2時間3本勝負。
冒頭はイーサン・ホークが楊枝!を咥えて登場する場面から始まります。ワイ的には楊枝はダメな映画の象徴の一つです。
定年直前…
アントン・フークワ監督でイーサン・ホークが出てるんだけどトレーニング・デイには劣るかな。3人の警官のそれぞれの人生を一つのアパートで交差させるシナリオ、少し強引だったか。でもこの手の映画は好きなので…
>>続きを読むサルがV.ドノフリオ(彼の出世作フルメタルジャケットから死ぬ役ばっかりじゃないの?)を殺った時は既に相当悪事を働いた後なのか、悪事に初めて手を染めたのかとにかくその時は好条件で手に入れる事が出来る家…
>>続きを読む面白かったけど暗くて悲しい。
退職直前の警察官、金に溺れた汚職警官、潜入捜査の警官の話。
トレーニングデイ、イコライザーもそうだけど、国家権力が機能してないというところに焦点があってる気がする。
…
たしかにもったいない
パッケージと予告動画とキャストは
面白そうなのに
3人が交わった、その瞬間な
ココから面白くなるはずなのに
交わっただけで通り過ぎたw
リチャードギアが女を買ってる
イメ…