このレビューはネタバレを含みます
手に汗握るテロリストとの戦いを想像してたら、面白エンタメ映画だった。
ポップコーン食べたい。
あらゆる期待が良い意味で裏切られた笑
おかげで最後まで飽きなかった。
アメリカ政府(地上)と、テロリ…
アメリカ大統領版ダイ・ハード。スリリングで見せ場も多く、娯楽作品としては面白いが、描かれている「美徳」らしきものには全く共感できない。結果オーライとは言え、一度テロリストの要求に屈した以上、大統領の…
>>続きを読むまず機内であんなに発砲するアホは居ない。上空を飛んでる飛行機は膨らんだ風船みたいなもの。テロリスト自身も危険だろ。仮に元特殊部隊の大統領だったとしても絶対に勝てない、無理。脱出カプセル…そんな物は…
>>続きを読む面白くないわけではないんだけど、テロリストに米国大統領が拘束されちゃう系の最新版の「エンドオブホワイトハウス」を観た後だからか、テロリストの残忍具合もアクションのド派手具合もどうしても温く物足りなく…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
エンタメとしてはめっちゃおもしろいけど、アメリカが「世界の警察官」を辞めてからかなり経つので、隔世の感がすごい
たった数十年で世界はこんなにも変わるんだよな
なんか昔より、映画とかでも罪のない人が…
こんな屈強な大統領いないよー、と思いながら難しいことは考えないで観ていました。
まぁ、元軍人?という設定だからちょっと納得。
いかにもアメリカ人が好きそうな映画だなとは思いますが、あっさりと飛行機を…
やっぱり強い大統領像がアメリカには求められるんだろうなー。
当時は強いアメリカで清廉で汚れがないヒーロー的なのが国民から支持されてたから、こういうアメリカ大統領をキャラとして設定してストーリーにして…