ノーライフキングに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ノーライフキング』に投稿された感想・評価

この作品が公開された当初、自分も主人公の彼等と同じ年頃でした。描かれている内容はどれもリアルで、(アクション映画で何人か死んでるとか、たまたまTVに映ってしまった幽霊を見て呪われた子がいる等、本当に…

>>続きを読む

当時10歳
ただただ衝撃だったのを覚えてる
チロリンの楽曲がたまらなく好きで
弟とビデオを何回も観た

こんなじゃダメ神様
星に願いを

この曲を知れてよかった

2024/2/12
大人になって…

>>続きを読む
yagi
4.2
すきなアーティストが 小学生の頃に感じたちょっとあのこわい団地感を大切にしてるって言ってたの思い出した それだった すごすぎる だい好き

疲れてたので安牌を、と思ってまだ見てなかった市川準をかけたけど、
いとうせいこう原作を実写化か…と不安になった。
しかし最後まで見たらやっぱ市川準で最高だった。

公開した89年は私も小学生で、
こ…

>>続きを読む
papi
5.0

こんないい映画だったのか〜。サントラも衣装も美術も素晴らしい。孤独な若者とか女の子の孤独、みたいな映画はたくさんあるけど男の子の孤独を青春やらノスタルジーにまぶさない映画はそんなない気がするので、そ…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

1995年に「トイレの花子さん」から「学校の怪談」に至ったジュブナイル映画の流れの中で、先駆的な一本。

前半で小学生の夏休み入りから夏休みという時間軸の中で、プール、塾、テレビゲーム、天体観測、友…

>>続きを読む
tunic
5.0

公開当時は賢者顔の子どもが「何もかもがリアルです」としらっと言う感じが好きじゃなかったけど今みるととても良かった。1989年の東京の風景をいっぱい残してくれてもう本当にありがとうございますと言いたい…

>>続きを読む

ずっと見たかったけどTSUTAYAになかったやつ。U-NEXTにあったので遂に見れた。
良かったので、星5.0ではあるんだが、80年代後半の邦画がめちゃくちゃ好きだった頃の4〜5年前くらいに見てたら…

>>続きを読む
ノスタルジーがエグすぎんだけど。

これは早くBlu-ray化するべき。
すど
4.2
この透明感が大好きです
空気が澄んでいる感

原作もとても良かった

子役の役者さんも
自然で良い

あなたにおすすめの記事