ノーライフキングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ノーライフキング』に投稿された感想・評価

いとうせいこう、市川準、鈴木さえ子、名前を並べるだけで胸の奥がムズムズする感じ

宝島がいつも読む雑誌だった頃
期待よりも不安の方が大きかった
ころの物語
3.0

なるほど!これはちゃんと考えたいですね。2つ下の人が辛辣なこと書いていて同意です😂あー、かんたん批評時代。

原作が生まれた1988年。いとうせいこうが感じ取った違和感だけは大切に思いたいです。

>>続きを読む

パソコン通信、家庭用ゲーム、都市伝説というこの時代ならではの感覚。
今見ると少し類型的な気もするが当時は新しい時代に切り替わるような感覚があったのかもしれない。
世界が物理的に広がっていくはずが逆に…

>>続きを読む

チェーンメールや不幸の手紙の話が分かる世代なので子供たちの都市伝説やら不吉な噂が流行る雰囲気は感じ取れた。ゲームをクリアしなくちゃ死んでしまうっていうメインの軸よりも、子供の目線から見た大人の描かれ…

>>続きを読む
部屋
2.8
雰囲気とか暗さとかがよかった。妙な噂話が次々と言われてく場面がすきだった。

自宅で観ましたぁ〜。

空虚感なのかなぁ?
この作品、主人公は子供?
誰が中心ってものあんまりなかったりするんだろぅか?

子ども達の集団心理というか、 
仲間意識って、
それこそがいじめとかの原因…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXT始めたら見たい映画が多すぎて、まったく記録が追いつかない!
見たら書くルーティン、癖にしないとダメだなぁ~

で、ちょっと前に見た本作、1974生まれの私には、はまるポイント多すぎでした…

>>続きを読む
土屋
2.8

大人気ソフト『ライフキングの伝説Ⅳ』が発売され社会現象になる中、攻略できないと死ぬ『ノーライフキング』という都市伝説が子どもたちの間でまことしやかに語られる。主人公らは真相をつきとめるべく塾のPCか…

>>続きを読む
SYU
3.0

2021/04/26
監督 市川準
高山良
原田慎也
andイッセー尾形

【ナニモカモ リアルデス】

大人気のゲームソフト「ノーライフキングの伝説」にまつわる呪いの噂を発端に、都市伝説によって小…

>>続きを読む
mellow
3.0

子供のころの噂ってローカルなものなのか、どのくらいの規模に広まったものなのかわからない面白さはあるかも。
SNSが主流の時代とは真逆の内容で、自分があまり体験してない時代なので、意図を探るのが疲れた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事