世代論をよく言う某漫画家YouTuberがよく言及してるので見た
これは世代論なのかどうかこの作品だけでは読み取れない
この時代の時代背景を知ってれば理解出来るのかも知れないが…
子供の心理は何とな…
バブルの恩恵で物質的には恵まれてる一方「偏差値・詰め込み式教育当たり前」みたいな課され方をしてきた我々氷河期世代の小学生時代の真空パック具合がなかなかにエグかった。
都心の公立の小学校に通ってるっ…
噂、呪い、裏技、都市伝説が現実を蝕むのはいつの時代も変わらないし、ひときわ多感な小学生たちにとっては尚更。目の当たりにしたことのない死や未来は都市伝説と大差がなく、彼らの属する社会はたとえゲームであ…
>>続きを読む人気ゲームソフトに呪いがかかっているという噂を通し、少年達の目線で社会を描く。
その当時まさにこの年代の少年だったので、この作品に出るファミコン、キン消しへのオマージュ、進学塾、バブルなどなど少年…
瞬く間に流行した家庭用ゲームソフト ライフキング伝説
だがその中にいくつかのソフトは呪いがかかっていると噂が流れる。
クリアしないと死ぬ、本人も家族も死ぬ等、噂は飛躍。
朝礼でこの話題をした校長は脳…