キツネとウサギのネタバレレビュー・内容・結末

『キツネとウサギ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鳴き声で追い出すかと思ったら全然、力で追い出したし、2人で住み始めてめっちゃ裏切られて最高だった。
決闘のとき、「品」の形でくまとおおかみと牛が囲んでるのすごかった。
うさぎに対して、頼ってばかりいないで君も少しは進んで行動したらどうだと思ったけど、最後ニワトリと一緒に続いて戦ってたのがよかった。
キツネ 幸せになあれ

とても良い 
うさぎの咀嚼シーンのもっちもっちしてるのとかめちゃくちゃ良いしどのシーンも本当に素敵な色彩構成だなと思う 今回観た中で特に
ただ、ちょっとだけジェンダー的な観点で観てしまった節が否めな…

>>続きを読む
狐が意地悪なのは万国共通なのか?
動く絵本という感じで独特。
なぜ鶏がこんなに勇敢に描かれているのか。しかし、確かに立派なトサカと、胸を張った立ち姿を見れば、1番勇猛にも見えてくる。

やっとお話仕立てのものがあってちょっと安心した。
まるでコマ割りのような独特な作り。
画面がずっと暗いのはなんでだろう。
春になって氷の家が溶けたキツネに家を乗っ取られたウサギの話。

オオカミ、ク…

>>続きを読む
童話!って感じで好き。かわいい。オオカミが正義感あって好きだった。雄鶏が「やってみなきゃわからない」って言って立ち向かっていくのもカッコ良かった。

ユーリー・ノルシュテイン傑作選より。キツネに家を乗っ取られたウサギのためにオオカミ、クマ、牛が助けようとしてくれるが凶暴なキツネに追い払われ、最も体の小さい雄鶏が一番勇敢で諦めない心の強さを持ってい…

>>続きを読む

絵本がそのまま動いているみたいな可愛らしい色彩と画。
キツネに家を乗っ取られたウサギをオオカミ、クマ、ウシが助けようとしてくれるのがファンタジーさがあって面白い。
雄鶏がキツネにどうやって討ち勝った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事