トスカの接吻の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トスカの接吻』に投稿された感想・評価

ミラノの音楽家の為の養老院ヴェルディの家のドキュメンタリー
ヴェルディの印税で運営されているが、その権利もとっくに切れて現在では収入のない状態。
年齢とかは出てなかったけどどの音楽家もまぁまぁな御年…

>>続きを読む
老人たちの自慢話、それが素晴らしい。
毎日が文化祭もしくはオペラ。
音楽と共に生きる。自分のアイデンティティ・プライドは決して消えることない。音楽と共に生きてきたんだから。

ダニエル・シュミット=レナート・ベルタによるドキュメンタリー。ミラノにある「ヴェルディの家」は、ヴェルディが資材を投じて造った音楽家のための老人ホーム。著作権料で運営している。シュミットは、この施設…

>>続きを読む
過去鑑賞作品
ygarbo
3.9
ダニエルシュミット作品記録

これはすごい!!! 

オペラ人のために建てられた邸、そこに住み歌う人々。どこを切り取っても信じがたいほどに演劇的で、人は本当にこのように日々を過ごせるものなのだろうか。 

撮影レナート・ベルタ …

>>続きを読む
あ...
4.0

そもそもかなり古典的なシュミットの、懐古的な趣味がつまった作品でした。

というよりも、本作はドキュメンタリーなので、改めてレナート・ベルタは素でこれなのかという驚きが一番大きかったです。

ワンシ…

>>続きを読む

ヴェルディの想いが建てた
養老院 ヴェルディの家

ここで余生を過ごした往年のオペラ人達の姿

時は無情にも過ぎ去り、老境、そして死

“ここには現在がない、過去の話ばかり”

“何もかも終わってし…

>>続きを読む
毱
-
最後の出演は…という表現の仕方が素晴らしい!
ヴェルディの家は、ヴェルディが埋葬されている場所でもあるんですね。

ダニエル・シュミット監督もオペラの演出家としても活躍されているんですね。ぜひ探して観てみたいと思っています。

あなたにおすすめの記事