絵が素晴らしいので初鑑賞。
あまりにも古い題材で、なんのハナシなのか…。
仏教説話→講談→森鴎外→溝口健二→アニメ。
仏教説話の軸だけで成立する話じゃないかと思う。仏様のご加護で、ってやつ。
…
このレビューはネタバレを含みます
実写「山椒大夫」より救いがあってホッとしました。やっぱりアニメっていいな。ハッピーエンドとまではいかないけど、人魚になった菊乃が杓を返してくれるところや安寿が白鳥に生まれ変われるなどなど、もともとが…
>>続きを読む父親の勧めで。
古いアニメだけど、人の動きが不思議な滑らかさ。
台詞はとてもお上品。
悪玉の顔がどれも極悪。こういう顔にたまたま生まれついてしまったら、悪人のレッテルを貼られるのも無理はあるまい。ま…
日本の長編アニメ黎明期の作品と言えるのかな。おそらくディズニーの影響が色濃く、はじめの方の焼けた森から動物たちが逃げ出すシーンは「バンビ」を思い出した。古い作品なのでレトロな雰囲気を楽しむという見応…
>>続きを読む流麗なる作画と情感溢れる音楽。
声優には、佐久間良子、北大路欣也、山田五十鈴ら大スターの名前が。
東映の大川博総帥の並々ならぬ意欲がうかがえるアニメーション作品。
かようなる紙芝居文化の伝統がすっか…
今年380本目
古いアニメ映画みたい!ってことでアマプラで鑑賞
起承転結しっかりしてて見やすい
声優陣も良き。
本当にいる人達かと思ったら安寿も厨子王丸も架空のキャラなのね
悪いキャラがし…
声優さんが豪華。
主人公は悪人どもに最後に一矢報いるものと思ってみたけどサラーっと終わった。。
悪人は許され、善人は泣き寝入り。こんな酷いことあるかーい!!なお話でした。
子供向けではないんだろうな…
肉親を奪われ、人買いに拉致された姉弟の数奇な運命。溝口健二監督「山椒大夫」が有名だが、こちらは子供向けのアニメ版。
子供向けの脚色ということもあり、人語を喋る動物のキャラクターが登場。「死」をはっ…