神々と男たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『神々と男たち』に投稿された感想・評価

なかなか重たい、、、
そして眠たい、、、、笑

実話ということで謎が多い事件ではあるが、
とにかくこんなことが起きてしまったことに
悲しみと憤りと。

無宗教な我々からしたら難しい話。

アルジェリアの内戦に巻き込またフランス修道僧の拉致事件を元にした作品です

これが史実ということが何よりも重く響く

市井の人々と修道僧の静かな暮らしぶりとその後事態が悪化していく様を淡々と
しかし…

>>続きを読む
Aoyoao
4.3

1996年アルジェリアで起きた事件の実話を題材とした、
2010年カンヌ映画祭グランプリ受賞作品。

アルジェリアにあるカトリックのアトラス修道院が舞台。
フランス人修道士と医師たち8人が、村人の健…

>>続きを読む
3.2

史実ベースという点に価値あり。

アルジェリアのフランス系修道院が内戦に巻き込まれ、修道院たちが拉致誘拐されたというお話。
映画ではそうなるまでの経緯が描かれる。

さて、そもそもフランスがアルジェ…

>>続きを読む
3.0

修道士たちの信仰に基づいた日々の暮らしが美しい。信仰心がない者からしたら、即帰国一択なんだけど、修道士として生を全うするってことなんだろうね。そこまで華美な演出もなく、淡々としているところがよかった…

>>続きを読む
nancy
3.8

実話に基づく映画。アルジェリアの内乱で、カトリック教会の修道士たちが、このような最期を迎えていたことを映画で初めてしりました。何度も帰国命令が出ていながらも、地域の人びとを置きざりにはできないと、と…

>>続きを読む
Omizu
3.7

【第63回カンヌ映画祭 グランプリ】
『田園の守り人たち』グザヴィエ・ボーヴォワ監督作品。1996年に発生したティビリヌの修道士殺害事件をもとにした作品。カンヌ映画祭コンペに出品されグランプリを受賞…

>>続きを読む
4.8
1001
Tchaikovsky(1840-1893)
《Ballet ”Swan Lake”, Op.20》(1876)
Algeria, 1996

あなたにおすすめの記事