禁じられた歌声の作品情報・感想・評価・動画配信

『禁じられた歌声』に投稿された感想・評価

こんなにすべての映像が美しいのに
こんなにすべてのことが理不尽(でもほんとにこんなことが起きている。)な映画もなかなか、ない。

私から観たらすべて理不尽だけど

ジハードだから、そこからはみ出す人…

>>続きを読む
砂漠の風景とそこに住む人、そしてイスラム過激派。たんたんと進むストーリー。考えさせられた。
3.0

イスラム過激派による理不尽な仕打ちの話
重たいなー😢
サッカーや歌、恋愛など小さな幸せを抑圧していく。
ボールを使わずエアーサッカーしている人たちや隠れて歌を歌う人たちが切ない。
そしてラストシーン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

マリという遠い異国の地に、否応なく引き込まれた私。そこで繰り広げられる現実は、日本の常識とはかけ離れたもので、衝撃の連続でした。特に、自分の意志が尊重されない婚姻のシーンを見て、ふと「勝ったやつが正…

>>続きを読む
dive2
3.0
このレビューはネタバレを含みます

<初見>
<2025鑑賞>
・トゥンブクトゥの生活ヒューマン
・コラ、ウードやギターの音色が印象的、ただBGMと映画内の音楽と入口で気付けないタイミングも多かった
・「禁じられた歌声」の邦題はかなり…

>>続きを読む
ぴ
3.0
前半がのんびりとした雰囲気だったため、拍子抜けしたが、後半から段々と理不尽さが見えるようになってきた。しかし、物語は淡々と進んでいてこの世界のどこかでも同じことが起きてるのかと考えさせられた。
3.2
結局強者の理屈に曲解してしまう宗教なんてなくなっちゃえばいいのに
空衣
3.0

マリの生活。イスラム過激派がやってきて厳しい監視を受ける。だからボールなしのエアサッカーをしたり、歌を歌ったからと鞭打ち40回される最中「古いしきたりはいらない」と歌で訴えたり、人々の抵抗が刻まれた…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

アフリカはイスラム教が多いんだ

戒律と今までの暮らし

飼い牛でも網にかかれば獲物


「バンバラ語で伝えた」

「いいんだ、ジハード(聖戦)だから」
「ここティンブクトでは、神への献身は武器でな…

>>続きを読む
来夢
3.6

無宗教の日本人の感覚でイスラム教過激派を悪だというのは簡単だけれど、それではただの宗教観の押し付けと変わらない。善悪なんていうのは場所や時代でころころと変わる。戦争なんていうのは、大抵双方が自分たち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事