偶然の旅行者に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『偶然の旅行者』に投稿された感想・評価

地味な作品。
息子を亡くし、妻にも逃げられた(離婚前提の別居生活)フリーライターの男性が、あるシングルマザーの女性と出会って恋に落ちる話。
不倫ではないのだけれど、離婚が正式に成立していない状態で、…

>>続きを読む

ローレンス・カスダン監督作品。ジュディ・デイヴィスは本作でアカデミー賞助演女優賞を獲得。

ビジネスマン向けの旅行ガイドブックを手掛けている作家のメイコン。彼は強盗事件に巻き込まれた息子が亡くなって…

>>続きを読む
hinemos

hinemosの感想・評価

-
ジーナデイビスのくりくりした眼がとてもチャーミング  佳作

何度も後半寝落ちしてしまった。メインキャラクターの誰にも共感できなかったのが原因かな。

アカデミー賞助演女優賞受賞のジーナ・デイビスはちょっとズケズケしすぎてない?息子との関わりがもっと描かれてい…

>>続きを読む
Mako

Makoの感想・評価

4.1

安心感はまやかし。

旅してるとき、お金なくて大変な方が案外いい旅になる。人の温かさに触れて、その国のリアルな文化に触れることもできる。

安心できる環境って、緊張感がないから、冒険もないし、全部自…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.9

旅行ガイドブックのライターで優柔不断なメーコン(ウィリアム・ハート)が、息子を亡くして別れを決めた妻サラ(キャスリーン・ターナー)と、病弱な息子と暮らす風変わりなミュリエル(ジーナ・デイヴィス)との…

>>続きを読む
nasty

nastyの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1980年代の米国が舞台の映画。
主人公は旅行者向け実用書の作者。
子供を失った喪失感に加え、奥さんも離れていき、生きている意味を失う。
そこに現れた女性と出会う三角関係を描いている。

自分でも言…

>>続きを読む
沢木耕太郎『旅する力』より。旅を消費するのではなく、自らが取り込まれ消費される旅をしたいなと思います。消費される過程で、自分とは何であるかという今までの問いがキャッシュされていく感覚を大切にしたい。

あなたにおすすめの記事