素晴らしき休日の作品情報・感想・評価・動画配信

『素晴らしき休日』に投稿された感想・評価

4.5

多くの人が求めてるものに
大して興味はないんです

大金は要りません

大金を?

生活ができればいい

数千ドル稼いだら―

仕事を休んで
人生について考えたい

若いうちにね



ボクたちへの…

>>続きを読む
kamone
4.1

この前『アビエイター』を観て、「一体ケイト様が演じたキャサリン・ヘップバーンさんとはどのような方なのだろうか」と思ったので評価が高くてアマプラにあったこちらを鑑賞🎥
面白かったし『アビエイター』のケ…

>>続きを読む
5.0

最後らへんで、キャサリンヘップバーンが、落ち込んでからどんどん元気を取り戻す過程で、体全体がニョキニョキと勃起するという演出があり、最も素晴らしい演技の表現の一つだと思った。コメディだけど爆笑って感…

>>続きを読む

往年のハリウッド女優祭り
キャサリン・ヘプバーン9本目

主張の強い映画ですが、要するに「大事なのはカネ㊎じゃなくて、自由と夢だー!」という趣旨に思えました。

主人公は確かに夢があるとは言ってまし…

>>続きを読む
4.5

いろんな想いが頭の中を駆け巡る🤔
良き友とシャンパンをチビチビ交わしながら、人生について会話するかのようなひと時だった。

幸せってお金じゃない。本当の自分と向き合うことなんだ‼️
普遍的なテーマが…

>>続きを読む
Momomo
3.8
…後々記載…

<<恋に落ちれば、毎日が夢のような休日!>>

17歳に戻れるなら戻りたいわ。
病むのはそのあとよ。
素晴らしい。遊戯室での、キャサリン・ヘプバーン達のあまりの多幸感に思わず泣いた。
フィリップ・バリーの戯曲をジョージ・キューカーが監督した、グラント、キャサリン・ヘプバーンの「赤ちゃん教育」と同じ38年作品。どちらも面白くて、甲乙つけがたい名コンビ。
HK
3.5

原題“Holiday”
ケーリー・グラント(当時34歳)とキャサリン・ヘプバーン(当時31歳)の共演作を観るのはこれで3本目。
昔から恋愛映画は苦手なんですが、こういうコメディならOK。
監督は先日…

>>続きを読む
5.0
スクリューボール・コメディとはこれだ!というような一本であると思うよ。

あなたにおすすめの記事