好きですね。
黒澤監督曰くサタジット・レイの映画を見たことがない人は太陽や月を見たことが無いのと同じそうですが、凄まじい映像感覚ですね。始めの突風と共にカメラが揺れながら鳥籠を撮るシーンから、心を掴…
2010年英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」80位。
英国映画協会「The 100 Greatest Films of All Time」「史上最高の映画100」(…
時代のしがらみに挑む素晴らしいお話なので高評価したいんだけども、いかんせんペースがダラダラで集中しづらく結構ゾーンアウトしてしまった。初サタジット・レイで、他作品も非常に楽しみではある。小津っぽい節…
>>続きを読むファミリー・メロドラマであり(悲しみの嵐とともに開く窓!全く同じシークエンスをどこかでみた覚えがあるけど、なんだったのか思い出せない)、ルノワールっぽさもある 『5時から9時までのクレオ』と女性が内…
>>続きを読む【充実したインド映画】
インド映画界の巨匠であるサタジット・レイ監督のデビュー60周年を記念してデジタル・リマスター版が作られた。
時代は1880年のカルカッタ。つまりまだインドが英国の植民地だ…
★★★liked it
『チャルラータ』 サタジット・レイ監督
Charulata 【白黒】
インド発
ロマンス&ドラマ
孤独な妻チャルラータ&新聞社を経営する夫
&文学専攻の従弟
抑圧され…
サタジット・レイ監督1965年の作品の2015年デジタルリマスター版。1880年カルカッタ、裕福だが孤独な妻が創作と恋に目覚める話。村での暮らしを思い出すシーン、ブランコ、ラストなど、印象深くおしゃ…
>>続きを読む