ツナグに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ツナグ』に投稿された感想・評価

お勧めされて見た。
みんな死者と会話をして、何かしらの答え合わせをしているんだなと思った。その答え合わせが最短の道で、正確だから。
でもツナグに巡り会える人ってきっと本当に一握りの人たち。
ツナグに…

>>続きを読む
一度お別れした故人と、再会してまたお別れするなんて、そんなの苦痛でしかない
3.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだ人間との対話を通して残された者の心の整理や後悔の解消(だけじゃないけど…)が描かれている。設定のツッコミどころは置いておくとしても、、生き死にを使って感動話に寄せていて、共感し切れず。

未練…

>>続きを読む
3.0
原作既読。
こうやって映像化されちゃうとやっぱりちょっと違うなーと思っちゃうところも結構あった。けど樹木希林さんはイメージ通りだし独特な世界観を凄く上手く表現してた。

キラリのところはやっぱり泣く。
感動的な映画かと思って観たら、途中ぞくっとする話があり、その印象が強く面白い。
unko
3.0

死者と生者を繋ぐ存在"ツナグ"。ツナグとしての役割を担っているアイ子(樹木希林)に育てられた歩美(松坂桃李)。ツナグの後継者としてお手伝いする歩美であったが、生者のために死者を利用していいのかと悩み…

>>続きを読む

死んだ人と会いたい、という希望をかなえるために、ツナグという役割を負った人がいた。
映画では三組が登場、死んだ母親に病状を宣告しなかった息子、自分の行為により交通事故で亡くなった親友に問いただそうと…

>>続きを読む
S
3.0
ボロボロ泣いて頭痛くなったことしか覚えてない。次の日も目がパンパンに(笑)
原作は絶対読んだ方が良い。
今を大切に生きようと思う。
conta
3.0
一昨年に母を今年明けて父を相次いで亡くしました。でも自身と被ることもなくふーんという感じでハマる事なく終わってしまった。

このレビューはネタバレを含みます

大野いとの「道、凍ってなかったよ」の皮肉ね。感動シーンは全体的に浅いなあ。

あなたにおすすめの記事