ザ・ディズニーのお姫様映画って感じがした。
若干の甘ったるさや爪の甘さはしょうがないのか、6歳の女の子だったら楽しめたのかなと思った。
50年台のアニメーション映画としての完成度はかなり高く、ぬるぬ…
マレフィセントは大好きな映画なのでこっちも気になってたけど、
だいぶストーリーが違う。
まずマレフィセントは完全な悪。
もちろん過去のことなど全く描かれないので、本当に純粋な悪なる存在になってる。
…
誰もが魅了するオーロラ姫は16歳で深い眠りにつくという呪いをかけられる話。
オーロラ姫ってプリンセスの中でおばさんだの不人気って言われてるけどくそかわいいし美しい。私も歌声を響かせて鳥や兎やリスが向…
何気に初めて見ました。
マレフィセントが悪役としてすごく魅力的。
こんなに魅力的ならば、実写版でスピンオフ作られますよね。
オーロラ姫もすごくキュート。
あと、カラフルな妖精達も可愛らしいですね🧚…
舞台設定が14世紀というのもあって、クリュニー美術館の《貴婦人と一角獣》のタペストリーを背景に、きらびやかな装飾写本が読み上げられるオープニングに始まって、ゴシック風の垂直方向の動きが強調されたお城…
>>続きを読む久しぶりに鑑賞!ローズがまとう雰囲気が華やかで素敵。観るたびに驚いてる気がするけど、フィリップが結構活躍する。「王子が王女と結婚?もう14世紀ですよ!」っていうところいいね。たまたま王女に恋しただけ…
>>続きを読む