フランケンウィニーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「フランケンウィニー」に投稿された感想・評価

同名実写短編映画がオリジナルの長編3DCG映画の方
大まかな設定とストーリーはオリジナル同じ
キャラデザもストーリーもティムバートン味が強く感じた(言うほど同監督作品は観れていないけど)

オリジナ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.5

スパーキーの動きが全部、犬ってこういう動きするよなあ!っていう納得感があってアニメーターすごいなあと思った。タイトルのウィニーって誰?!出てきてないが?って思ったら、名前じゃなくて英語で「オタク」と…

>>続きを読む
ハト

ハトの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後やっぱり生き返っちゃうのか〜ハッピーエンドだけどどうするんだろね、次死んだらもう生き返らせない?ずっとこの繰り返し?生きるとは
スパーキーかわいい
movieJr

movieJrの感想・評価

3.8

ティム・バートンの世界

事故で失った愛犬を化学の力で蘇らせる
ヴィクター天才だし
スパーキー元気なくなったら充電するとこ
ケータイじゃん
全編モノクロで今の時代珍しい
ティム・バートンの頭の中って…

>>続きを読む
akari

akariの感想・評価

4.0

スパーキーザウルスだ!
みんなユーレイっぽいね
歪な骨格がすてき
この町ではよく雷が人に落ちる
猫のフン占い
科学コンテストよくあるよね
あなたたちの頭はどうにもできないが
まともな人間とは
おヒゲ…

>>続きを読む
将軍

将軍の感想・評価

3.5
ティムバートンの作品で見たこと無かったので鑑賞。
世界観はいつもの世界観で大好き!内容が思ってたよりも泣けてびっくり
ひりゆ

ひりゆの感想・評価

3.5
ペット飼ってる人、飼ったことある人が見たら心がキュッてなりそう。なった。
見た目見窄らしいのに、最後はもう愛おしい。

2023 139
全体的に怖いテイスト、もう死んでるかと思ったら生きていた。
さしみ

さしみの感想・評価

4.0

監督デビュー前のティム・バートンが美術スタッフとして制作に携わった1984年発表の実写短編作品を自身が監督として長編化したモノクロアニメーション。
主人公の少年は唯一の親友であり愛犬のスパーキーを交…

>>続きを読む

これは切ない
スパーキーの動きがとっても可愛くて、飼い主のこと大好きなのが伝わる
愛したらいつか別れないといけない時が来る
たとえ蘇ったとしてもまたいなくなった時に後悔しないように、って愛するのも今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事