ジュラシックシリーズ最終作があと1週間後…!ということで再鑑賞
いっぱい恐竜出てきて楽しい(今回はプテラノドンが出てきますが、プテラノドンは翼竜になり、ティラノサウルス等とはまた違う分類になるんです…
~ 2022年 鑑賞作品の備忘録 ~
★★★★★ オールタイム・ベスト!
★★★★☆ それなりに良く出来てた
★★★☆☆ 良くも悪くも期待通り〇
★★☆☆☆ もう少し頑張ってほしい
★☆☆☆☆ …
これまた息子君リクエストでJPマラソン(?)も3本目に突入。
再レビューとなりますが、ほぼ感想は変わらなかった。
恐竜おじさんことグラント博士が相変わらずウダウダしてる間にエリーは別の男性と結…
超絶大傑作の極み。個人的に文句なし。子供の頃、スピノサウルスが一番好きだったのは本作のおかげ。プテラノドンやお馴染みラプトルも大活躍。ラプトルに関してはシリーズで一番扱い方が上手いと思う。
92分…
最新作を観に行くために鑑賞。
スピルバーグ監督大好きだが、今までので1番面白かった。
イラっとくる母親だったがチョビヒゲ父親に可愛い息子。家族愛もあり良き。
そして1の主人公の復活嬉しい。
エリ…
最後みんなで大きい声を出すな!というところと、ビリーに対するグラントの態度が良かった。道楽恐竜オタクじいさんの話はやってしまったので、ビリーの若さと挑戦心の話にしてるのがすばらしい。
アマンダのキ…
『ジュラシック・パークIII』を久々に観直してみると、そのコンパクトな92分の中にこれほど多彩な要素が詰め込まれていることに改めて驚かされました。冒頭の構図や音響からはどこかスターウォーズ的な冒険譚…
>>続きを読む