フォーガットンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『フォーガットン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あらすじ読んだ上でサスペンスとジャンル分けされてたからちょっと期待しちゃってたかも、最近見た中だと“それ”がいる森にかなり近いんだけども、そっちよりも「まあ子供帰ってきたしええか!😁」にならない…。…

>>続きを読む

息子を飛行機事故で亡くした女性が主人公。
精神科医に看てもらいつつ夫と日々を過ごしていたある日、息子は女性が流産のショックから空想で作り上げたものだと聞かされる…。

開始20分くらいから目まぐるし…

>>続きを読む

SFの並びから選んだのでそれなりに心構えは出来ていましたが、何も知らずに観てたらどういう気持ちになったんだろうという…
導入から陰鬱で話が動き出すまではかなり退屈です。所謂「おかしいのは自分か、それ…

>>続きを読む
ストーリー的にすごいSF!おもしろ!て思ったのに最後???サラッと終わったし結局何だったのかあまりわからなかった
ハッピーエンドだったのでそれは救い


人が、新幹線のトイレ流した時みたいな吹き飛び方をする。

全然意味がわからなかった。
宇宙人?となりつつも人間じゃないとは言いながら名言は無し。

実験の意図も意味不明だし、子供と母の絆の確認まで…

>>続きを読む

ヒトコワに飽きた人には良いかも、なSF

人の飛ばし方、あれでいいのか?笑
「お前もういいやバイバ〜イ🌪️」みたいな。
極秘裏に実験をしてるはずなのに、あんな目立つ飛ばし方したら関係ない人から疑問持…

>>続きを読む

親子の絆を証明する実験てなに?
仮説的には絆を否定したいの?
どんな実験でも紛れはあるけど忘却率100%にしたいの?無理くない?
たった1人しか記憶保ててなかったら十分大成功だと思うのだけども🤔

>>続きを読む

大昔に観た記憶があって、好きな設定モノだし、Netflixに出てきたところを最鑑賞。
駄作でした!!笑

息子を忘れたのか、自分がおかしくなったのか、というところまでは良かったが、徐々にこれは宇宙人…

>>続きを読む

古典的で教科書のようなスリラーびっくりシーンの連続
最終的なオチが「特異な存在による母性の証明」だったのは驚きもなく、もう一捻りほしかったところ
ところどころアラもあるが、テンポよく飽きさせない構成…

>>続きを読む

最初は主人公がおかしくなってて、どうして妄想を抱くようになったのかを、紐解くミステリーと思っていたらまさかのSF系で驚いた。宇宙人はなぜこんな実験をしようと思ったんだろうか。そこを明らかにしてくれた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事