うーむ。ノンフィクションだったら、悲劇として受け止められたけども、フィクションとしてこの作品をわざわざ描く意味がちょっとわからなかった。
新人の恩赦課の男が、死刑執行予定の囚人シャロンストーンの死刑…
映画を見ていると可哀そうだけど・・・過去は決して消えないし、この判断はしょうがないのかな(つд⊂)
シンディ役がシャロン・ストーンだからなのか・・・
人を裁くということの重みは凄いものだと改めて感じ…
死刑執行を3度控訴によって逃れているシンディ。
しかし4度目では控訴をしなかった。弁護士のリチャードはその決定に疑問を持ち、再調査を行う。
死刑囚がシャロン・ストーンということで、そこに共感を得ら…
シャロンストーンが死刑囚を演じるってのが興味深くて視聴
氷の微笑のイメージが強かったけど、今回はセクシーな感じはなし
死刑執行を止めようと弁護士が翻弄する
冤罪でもないし、死刑が相応しいのかどうか…
シャロン・ストーンがほぼノーメイクで挑んだそうですが、美人すぎてびっくりしました。元が良すぎるのでほとんど変わりません。
内容はシャロンストーンが死刑になるのを止めるために弁護士が奔走するだけの話…
期待したのにそうでもないってゆう。
公開当時も批評家からシャロン・ストーンの芝居が酷評されてた気がします。
だからサンドラ・ブロックの「消えない罪」が心配で心配で仕方有りませんでした。
賞狙いっ…
強盗殺人を犯した罪で死刑囚となった女性
3度の死刑執行宣告も見直されてきたが遂に4回目がやってきた
恩赦課の新米が彼女の過去を調べてみたらなかなか壮絶でおそらく死刑は重すぎると考えたんだろうね
どう…
テーマが重いためなのか、明確にできないのか?あやふやな部分が多いと感じる作品だった。
シャロン・ストーンが全くセクシーさを出さず、殺人罪で死刑執行される役。恩赦課配属になった新米リチャード、初担当…
死刑執行される彼女は
ひたすら何回も審議されてたけど
もう上告しなくて
死刑が執行されてしまう。
弁護士な主人公が
ひたすら彼女の背景だとか
いろんな調査をする。
この弁護士になんの感情移入もで…