Clemency(原題)の作品情報・感想・評価

『Clemency(原題)』に投稿された感想・評価

3.3
このレビューはネタバレを含みます

刑務所長の黒人女性バーナディン。
とある囚人の死刑執行を前に複雑な表情をしている。
午後7時前、外では沢山の人が死刑反対を叫ぶ中死刑執行の承認が下り、午後10時前死刑囚が薬殺刑のためのベッドに磔とな…

>>続きを読む

何度も死刑に立ち会っている刑務所長という切り口が素晴らしかった。
アンソニー・ウッズ(オルディス・ホッジ)の喜怒哀楽に惹き込まれたし、バーナディン所長(アルフレ・ウッダード)の関係各所との板挟みや夫…

>>続きを読む
期待度★★★☆☆

刑務所長として長年勤務する主人公
徐々に死刑への疑問を持ち始める
そんな最中、一貫して冤罪を主張する死刑囚と出会う
3.2

ウッズ役の俳優さんの演技が良かった。
これがもし自分なら神様は居ないなって思う。
冤罪で死刑執行は辛い。
こんなに誰も救われない作品は珍しい気がする。

そういえば、Yahooニュースで
国内の死刑…

>>続きを読む
jun
3.5
記録

そりゃ壊れもする。
確信が持てないならば特に。

魂に慈悲を。
Omizu
3.8

【第35回サンダンス映画祭 グランプリ】
『ティル』シノニエ・チュクウ監督作品。インディーズ映画の登竜門サンダンス映画祭でグランプリを受賞、英国アカデミー賞でも主演女優賞(アルフレ・ウッダード)にノ…

>>続きを読む
登場人物全員そりゃしんどいよね〜って状況でしんどい
地味だし淡々と進んで終わるから人を選ぶのはわかる
秋元
3.5

冤罪でどうとかいうよりは
死刑執行人側の話
というか刑務所所長の葛藤がメイン


死刑制度がある限り
誰かがやらなければならない

当然心を病む人もいるよな…


この手の話は好きなはずなんだけど

>>続きを読む
助けてクレメンス

囚人の演技が平均より良いが、社会に訴えかける力は無い凡作。

46
黒人の死刑執行に立ち合う黒人女性所長という設定の時点で一見の価値あり

あなたにおすすめの記事