ウルグアイ空軍機571便遭難事故から生存者が全員救助された12月22日に再鑑賞
初めて観たときに衝撃うけて何回か鑑賞してるけどあらためて過酷な状況だったのだと思い知る
この時期に72日間も遭難して…
1972年、アルゼンチンの大学ラグビーチームを乗せた飛行機がアンデス山脈に墜落。生存者はチョコレートなど僅かな食料に頼り救助を待つが、いつまで経っても救援は来ず、食料も尽きる。そして彼らは、死者の肉…
>>続きを読むあの状況で長期間も生き抜いたの凄すぎ。
しかも、ただ静かに生き抜いただけではなく
自力で助けを求めに行動できるのタフすぎる。
実話だと信じられないほど自力の奇跡を観た。
ナンド、めっちゃ死にかけて…
ラガーマンだから、常人よりも体力があったのでないか?
ウルグアイ人の国民性が、あの過酷な状況下で生きたのではないか?
そうやって理由を探すことは決して無駄ではないのでしょうが、そもそも奇跡を…
久しぶりに時間ができたのでずっと観たかったこの作品を鑑賞
生への気持ちの強さを感じられる、力強い作品だった
協力し合いながら知恵を絞り、究極の選択を迫られ、それでも何度も絶望に苛まれた彼らが
自…