狂い咲きサンダーロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『狂い咲きサンダーロード』に投稿された感想・評価

4.3

シネマート新宿で。
1980年のこの作品を2016年に大きなスクリーン&大音量で観ることが出来る贅沢♪クラウドファンディングに参加してないのに千円で堪能しちゃってスミマセン。
この歳で観てよかった、…

>>続きを読む

ポスターに書いてある通り「ロックンロールウルトラバイオレンスダイナマイトヘビーメタルスーパームービー」。

音楽がかっこいい、泉谷しげるをただのコンプラおじさんと思ってたけど見直しました。
本編はこ…

>>続きを読む

ビデオ屋でバイトしてた頃に教養的に観ていたがリバイバル上映ということで改めて劇場で観てみるといろいろと気付くところも多く、序盤の暴走族の集会と内ゲバ抗争ってあれ、68年学生運動、とくに全共闘のパロデ…

>>続きを読む
最高すぎる。男として生まれて男として死ぬ。今度右翼の男友達30人くらい集めて応援上映したい。
シネマート新宿にて。
吉田
-
このバイク、仁が乗ったらメッチャかっけぇだろうなぁ〜
4.9
宇宙一
ほんとにパンクでイカれてて大爆発泣ける
シネマートありがとう
4.2

笑っちゃうくらいかっこいいね。
スクリーンで見るのは初めて。こういうのはスクリーンと爆音で見ないとね!

スクリーンで見る稔侍パパのイキり。あんなヤバみ出せる人いないよね。かっこいい。

仁ー!!!…

>>続きを読む

狂い咲きサンダーロード。
このタイトルに見合ってぶっ飛んでる。
訳のわからない連中が訳のわからない展開の中でバチバチにやり合う。てな感じだった気がする。
随分前に見たからなんとなく覚えている、、、け…

>>続きを読む

石井岳龍(ex.石井聰亙)監督が日本大学藝術学部映画学科の卒業制作作品として作られた映画。制作費は300万円だったそうだ。低予算にもほどがあるし、そのほとんどはフィルム代と現像代に使われたのだろう。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事