今回は188分版の『ツリー・オブ・ライフ』を観ました!2011年以降に見た人と感想を同じ。大画面で見たかったw
実は本作、何度か見ようとしているのだけど、毎回途中で辞めてる。中学、高校生の時だと、…
【パルム・ドール】4️⃣1️⃣
なにこれ?
TSUTAYAレンタルBlu-ray📀
特典映像の『創作の秘密』がかなり面白い
→クリストファー・ノーラン *🆖🏃➡️ノーラン、デヴィッド・フィン…
パルム・ドールだから、と観に行って面食らった人たくさんいただろうな。
撮影が独特過ぎて、調べたら『トゥモロー
・ワールド』のエマニュエル・ルベツキだったの納得。ビジュアル以外の要素が好きかと言われる…
好きですね。
これはブルーレイで見ましたが、恐らく映画館の大画面であの映像を見るべきでしたね。映像美はもちろんのこと、脚本も父と母と子の歪な関係を鋭く描いていますね。まあ自分が父との関係を未だに難し…
マルティン・ハイデガー(1889 - 1976年)の唱えた、存在論的な意味での「現存在」を生きるということは、いつでも「いま・ここ」とは別の層(レイヤー)を同時に生きることを意味している。
もしも…